あまくさニュース天草をもっと知ろう!

2時半頃起床、歯磨きシャワー、体重測定。ファンヒーターを取り替えた。同型が2個あったので、隠居家から持って来て入れ替えた。試運転をした。これも着火しない。クリーニングした。着かない。困った。あきらめた。5時過ぎから朝のお務め、無事終わる。6時過ぎから畑に出た。ピースの畝を2畝立て直した。ミカンをちぎった。スナップエンドウに追肥をして切り掛けた。畝上げをした。8時前に上がって朝飯を食った。8時半頃母と、グラウンドゴルフ大会会場の大江農村広場に行った。母は見学応援のみ。9時過ぎから競技が始まった。コースは3コース。このうち2コースを回って合計打数で競う。1コース目でホールインワンをした。初めてだった。うれしい。良かった。2コース目の後半は腰が痛くなった。朝から仕事をしすぎたせいか。ちょっと反省。競技終了後の抽選会が盛り上がった。豚肩ロース肉5kg塊が12本、大江ビッグクラブから提供されていた。みんなそれを狙っている。見ていて楽しかった。私もキッチンペーパーをゲットした。初めて当たった。うれしかった。大会は正午前に終了した。母もたくさんの人から声を掛けてもらっていた。普段会えない人とも話ができたようだ。連れ出してきて良かった。正午過ぎに帰宅。間もなく昼飯を食ってしばらく午睡。2時頃から畑の土をふるいに掛けて土のう袋6袋ほどを運んだ。ショウガとカライモを床下のカライモガマに入れた。ショウガはコンテナ5杯分を埋けた。カライモはコンテナ3杯分を種イモとして保管した。紅はるか、アメリカ、安納イモ、中紫の4種類。来春まで上手く保ってくれれば良いなと思う。花類に水遣りをして上がった。5時半頃上がった。大相撲を観た。6時半過ぎに夕飯。干し柿を食って7時半頃寝た。10時半頃目を覚ました。シャワーを浴びた。グラウンドゴルフ大会の様子をInstagramにアップしている。終わったら再び寝る。

・子育てネットワークわ・わ・わ(話・和・輪)・☆ わわわひろば ☆ 毎週 月・水・金   11月17日(月) 10:00 ~ 15:00 わわわのおうち *わわわ便り:11月*         

・上天草市・  みんなのいえ   ☆ ふんわりタッチ ☆     11月17日(月)   まつしま保育園 松島町子育て支援センター   *みんなのいえだより:11月*          

・天草市﨑津集落ガイダンスセンター・  ☆ 教会の見える 﨑津みなとのフェスティバル ☆    11月29日(土)

・ココハナ ココロに花を・ 第45回  ココハナ 毎月漫画大賞  作品募集! ≪11月30日まで≫    プロ・アマ・経験・年齢・性別は問いません。  恋愛、歴史、ファンタジー、職業もの、コメディなど  どのジャンルでもOK。    *ココハナ 毎月漫画大賞*         

・御所浦恐竜の島博物館・     開館1周年記念特別展  ☆ 恐竜の王者ティラノサウルスの進化 ☆    12月14日(日) まで  9:00 ~ 17:00  (入場は午後4時半まで)  御所浦恐竜の島博物館  企画展示室

・エブリスタ・    三行から参加できる  第257弾 超・妄想コンテスト  作品募集! ≪11月23日まで≫ 今回のテーマは、「へんしん」です。  どこかに必ず 「へんしん」 の要素が登場する妄想を投稿してください。 *超・妄想コンテスト*

新潟の自家製のお米や野菜を送ってくれる勝志さんは、新米の時期に従兄弟さんにお米を積んで来て立ち寄ってくれて、キミさんの様子を見てくれたりします。お墓参りやお寺さんのお詣りにこちらから行かなければならないのですが。ご無沙汰しています。2時に出発して5時間かかるそうです、お気をつけてお帰りください、有り難うございました🙇‍♀️。

勝志さんはとても器用な方で、畑や鯉の飼育、狩猟免許など,なんでも素人離れです。今年はやはり熊の出没が多くて、仕掛けた罠の写真を見せてくれました。餌が沢山入っています。

勝志さん達の昼食はいつものプチ・マ・メゾンのガーリックシュリンプです。お野菜もたっぷりで、ガーリックが効いていて、私のお気に入りです。

バス通りの角に(とんかつの華屋)があるのは昔からみていましたが、お肉は苦手なので入ったことはありませんでした。昭子さんに誘われて初めて行きました。6時、お店は小さいのですが壁面いっぱいの飾り物でとても賑やか、満席で少し待ちました。私はエビフライ定食を頂きましたが、とても美味しかったです、機会があったら又、行きます。ご馳走さまでした。

落とし込み釣りクーラー満タン

ブリ、ヤズ、ネリゴ、スマカツオ皆さん、満足されました。釣れてるとの情報いただき、いったら、ベイトがのると、即釣れました。情報いただきありがとうございました。

イワシ泳がせと切り身釣りチカメ・キジハタ・アオナ・オニカサゴ・ヤガラ他お疲れ様でした😊

釣り船 新丸

アタリが少なく拾う感じでしたポイント次第ではサイズがイマイチでした😅来月に期待ですお疲れ様でした🙇

釣り船 幸丸

すごい👏😃‼️。15日土曜日の麻雀展示会お兄ちゃんが(国士無双)の役満を果たしました!思わずシャッターを切りました。

秋も深まりました。前の公園の木々もすっかり紅葉🍁して風もないのにハラハラと落ちています。イブ・モンタンの「枯葉」ですね?「枯葉よ 絶え間なく散りゆく枯葉よ 風に散る落葉のごと 冷たい土に 落ち果てて 過ぎた日の 色あせた恋の歌を かすかに胸のうちに 寂しくも聴くよ・・・」。

天草絵手紙クラブ、月末にここらすで、展示会があるそうで「地蔵和讃」を描きました。

本渡分会亀場地区で本渡東小学校家庭科授業のゲストティーチャーとして活動しましたので報告します。2025年11月10日(月)8時30分~11時20分で開催しました。小学生5年生34名が参加しました。ご飯は、ガスを使用して鍋で炊いたり、いりこでだしをとって味噌汁を作って美味しいご飯や味噌汁ができて、子どもたちも美味しくいただきました。献立★ごはん★味噌汁   詳しい内容については活動紹介をご覧ください。下記のURLは活動紹介へリンクしています。   ⇓https://amakusashisyokukai.amakusa-web.jp/Diary/Pub/Shosai.aspx?AUNo=66066&KjNo=175

本渡分会亀場地区で本渡東小学校家庭科授業のゲストティーチャーとして活動しましたので報告します。2025年11月10日(月)8時30分~11時20分で開催しました。小学生5年生34名が参加しました。ご飯は、ガスを使用して鍋で炊いたり、いりこでだしをとって味噌汁を作りました。美味しいご飯や味噌汁ができて、子どもたちも美味しくいただきました。献立★ごはん★味噌汁詳しい内容については下記をご覧ください。    ⇓詳細はPDFでもご覧いただけますので下記をクリックして下さい。   ⇓亀場地区 本渡東小ゲストティーチャー報告20251110PDF

・倉岳えびすマラソン大会・  ☆ 2025 倉岳えびすマラソン大会 ☆    12月14日(日)  倉岳大えびす像公園一帯  (天草市倉岳町宮田)

大漁でクーラー入りませんありがとうございました!

・新潮社・   第58回 くらげマンガ賞  作品募集! ≪11月30日まで≫   プロ、アマ不問。 年齢制限なし。  ジャンル不問。 ページ数制限なし。  「一般部門」、「ネーム部門」    *くらげマンガ賞*       

天草情報タワーで天草暮らしを始めよう!!

天草情報タワーってなぁに?

全国から天草ファン(WEB上の居住者)を募集しています。

あまくさモール

商品一覧
ランキング
ショップ一覧
旬の情報

ACCESS RANKING

あまくさイベントカレンダー

市から
農業
漁業
観光
商店
子育て・教育
福祉
まちづくり
趣味と芸術
レジャー
スポーツ
全て