あまくさニュース天草をもっと知ろう!

・天草市立図書館・  ≪中央図書館≫毎月第4土曜日☆ おはなし会 ☆  11月22日(土) 14:00 ~ 中央図書館 おはなしのへや *中央図書館「おはなし会」*

・上天草市立図書館・    ≪龍ヶ岳図書館≫  ☆ おはなし会 ☆    11月22日(土)  14:00 ~  龍ヶ岳図書館  *令和7年度 おはなし会*

イワシ泳がせ釣りヒラメ・ネリゴ・キジハタ・ガラカブ他お疲れ様でした✨

釣り船 新丸

・note・  #有料記事書いてみた  投稿募集! ≪11月30日まで≫   11月のテーマは  「気持ちを整える習慣」      *#有料記事書いてみた*         

 大根の収穫してみました。今回は、種蒔きか遅かったこと4本育ててみかこで小さい大根になりました。右からのホワイトステックそして、おろし大根です。少し辛らめの大根です。ホワイトステックはステックにしてたべてみました。シャキシャキおいしいです。おろし大根はおろしてたべました。大根の辛みがあって美味しいです。まだまだいっぱいあります。

映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年・東宝)  クレヨンしんちゃんの野原しんのすけくんが、御所浦恐竜の島博物館の応援隊長に就任したことを記念して、貴重な35mmフィルム上映映画館・本渡第一映劇で「映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード」を上映します!博物館と、レトロな魅力ある天草の映画館を、ぜひ一緒にお楽しみください。(御所浦恐竜の島博物館HPはこちら)©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日2003脚本・監督:水島努  脚本:原恵一 原作:臼井儀人 主題歌:華原朋美、のはら家声の出演:矢島晶子、藤原啓治、ならはしみき、石丸博也、こおろぎさとみ、江原正士、玄田哲章、華原朋美突然、指名手配で追われる身となった野原一家。果たして夕飯までに疑いを晴らし、家で待つ高級焼肉に無事ありつけるのか…? 家族と焼肉のために奮闘するしんちゃんたちの大冒険を、アクションとギャグ満載で描いた人気シリーズ第11弾!(1時間30分)【上映会場】本渡第一映劇(天草市栄町5-23)【上映期間】令和8年1月2日(金)~8日(木) ※基本木曜は休館日ですが、1月8日は開館します。【上映時間】(⏱1時間30分)上映スケジュール 日付午前の部 午後の部 1月2日(金曜日)10時30分~12時00分 × 3日(土曜日)10時30分~12時00分 × 4日(日曜日)10時30分~12時00分 × 5日(月曜日)10時30分~12時00分 19時20分~20時50分 6日(火曜日)10時30分~12時00分 × 7日(水曜日)10時30分~12時00分 × 8日(木曜日)10時30分~12時00分 ×【料金】大 人(高校生以上):500円こども(中学生以下):100円 ※3歳未満無料【その他の映画上映スケジュールはこちらをチェック!】【これまでの上映映画一覧はこちら】

前半拾い釣りでしたがお昼前から連発!もシケてきて定時あがりでしたもうちょいやりたかったですねー!トップ6本と根魚等全員安打月曜日募集中です!

朝夕めっきり寒くなりました。そうですよね。あと一週間余りで12月になるんですものね。寒さに負けず頑張りましょう。ところで、少し遅くなりましたが、御所浦地区のチェンソウアートができ上がりました。天草大王はすごいですよ。皆さん楽しんでください。▼ まずは「くまもん」です。(わかりますか・)▼ これがくまモンです。チョット寂しいですね。(時間が足りなかったのかな・)▼ 次は「天草大王」です。これはすごいですよ。▼ 近くからご覧ください。本物のようですね。▼ 最後は「アジサイとカタツムリ」です。▼ これもよく出来ていると思いませんか。カラス峠の道沿いにできています。一度見学に行ってはいかがでしょうか。少し遠いのでなかなか見に行くことができないでしょうが、素晴らしい出来になっています。多くの皆さんの目に届きますように願っています。

 8月11日の豪雨災害の影響により通行止めとしておりました「神掛けの滝登山道」は通行可能となりましたのでお知らせいたします。 

 12月6日大矢崎緑地公園野球場において、『東京ヤクルトスワローズ選手による野球教室』⚾を開催します。!(^^)! このイベントは、天草市新和支所と新和まちづくり協議会の《スポーツによるまちづくり事業》の一環で、東京ヤクルトスワローズの選手を招聘し、市内中学校野球部の子どもたちとの交流を図るものです。新和中学校(天草市)卒業生で、元東京ヤクルトスワローズ投手【山中浩史(やまなかひろふみ)氏】、東京ヤクルトスワローズ捕手【古賀雄大選手】と外野手【濱田太貴選手】が参加されます。皆さん‼この機会にぜひご来場ください⚾(^^♪ [講師紹介]山中浩史氏 (天草市新和町出身) 必由館高校 - 九州東海大 - Honda熊本 - ソフトバンク ー 東京ヤクルトスワローズ(2020年引退)古賀優大選手(福岡県柳川市出身) 明徳義塾高校 - 東京ヤクルトスワローズ 【新選手会長】 捕手 2025セ・リーグ盗塁阻止率1位…古賀キャノン                                                                 濱田太貴選手(福岡県北九州市出身) 明豊高校 - 東京ヤクルトスワローズ  外野手 打率212…令和のブンブン丸※同日、第7回しんわボールフェス『山中浩史杯ソフトボール大会』が新和グラウンドで開催されます。県内外から小学生ソフトボールチーム10チームが参加し熱戦を繰り広げます。開閉会式には東京ヤクルトスワローズの選手も参加します。※12月7日の碇石ふるさと祭り(天草市新和町)にも参加される予定です。※天候によりスケジュールが変更になる場合があります。<(_ _)>R7ヤクルト野球教室チラシ(案)R7碇石ふるさと祭  

 「第29回 しんわ楊貴妃祭り」を11月23日に開催します。場所は天草市新和支所周辺です。  恒例となった「竜の玉入れ選手権」やお笑い芸人「しゃかりき」、「猿まわし」など、子供から大人まで楽しめるステージイベントやバザーを開催します。今回は天草のさりー「10,000円」が当たる抽選会なども実施します。ぜひ、ご近所お誘い合わせのうえご来場ください!(^^)! ※ 雨天の場合は「しんわ文化情報館」のみ開催 R7 第29回しんわ楊貴妃祭りチラシ 

週末は見学会を開催しております!..↓ ↓ ↓【本戸馬場モデルハウス】→安心・安全を追求した、スマートハウス! 2030年仕様をご体感ください!..【枦宇土モデルハウス】→スタイリッシュな外観と、シンプルで飽きのこないデザイン。 幅広い年齢層から愛される平屋住宅!....事前のご予約をお願いしております〇お電話でも♪ Tel.0120-69-1185〇HPのご予約フォームからでも♪〇Instagram メッセージからでも♪..※当日及び翌日のご予約はお電話にてお願いいたします。打合わせ等で電話に出られない場合、折り返しご連絡差し上げます。その際、個人携帯からのご連絡となりますことご了承ください。.お気軽にお問い合わせください。ご来場お待ちしております!

カレンダーを皆さんに送りましたので、久しぶりにお電話を頂いたりします。お元気なお声を聞けるのは嬉しいです。今日の絵手紙発送は6枚。封書1枚でした。

おはようございます。今日も朝からいい天気ですね。起きたら10℃だったので寒くてびっくりしました。今日は久しぶりに講座のない一日ですがやることがいっぱいです。陶芸体験のお客様が作られた器の高台けずりに予約をたくさんいただいてるミニ凧体験のヒゴづくりと袋づめ。しめ縄の準備も最終段階に入りましたのであとは道具を準備してチェック。再生粘土の水分調整にパンフレットの校正やら来月の体験講座募集のチェックやら、作品展に展示する見本の凧作りやら、etc。さて、今日も一日頑張ります!!KT

4時頃起床、歯磨き洗面洗髪、多重測定。頭髪にカタシ油をつけた。Instagram等に記事をアップした。朝のお勤め、一部省略。掃除機をかけた。ランタナを1本植え替えた。軽トラの荷台を洗った。8時過ぎに朝飯。9時半頃シルバーコミセンに母と行った。エアコンのリモコンに電池が切れていたので、取りに戻った。10時過ぎから百歳体操。指体操もした。11時半頃散会。正午前に帰宅した。ドラゴンフルーツなどを採った。荷造りをした。ドラゴンフルーツとナスビ、ピーマンを仕分けた。昼飯を食って、配って回った。郵便局から姪に荷物を発送した。3時半から下田南コミセンでスマホ教室。AIアプリの勉強をした。5時頃散会して帰宅した。大相撲を観た。夕飯は7時前だった。今日も旨かった。9時頃寝た。

・まるせん・     「ど」 ってなに?  ど川柳コンテスト  投稿募集! ≪11月22日まで≫  ど根性、ど忘れ、ど素人に使われている「ど」は  意味を強調する接頭語。  今回は「ど」のつく言葉を使った作品を募集。  いろんな言葉を探してみましょう!  *ど川柳コンテスト*

ブリ、ヤズ、ネリゴ、真鯛、ヤガラでした。丸々こえたブリでした。クーラー満タン風、波の高い中頑張っていただきました。ご乗船ありがとうございました。27日、28日、29日募集しております。宜しくお願いします🙇‍♂️⤵️

落とし込み釣りネリゴ・ブリ・ヤズ他お疲れ様でした😊

釣り船 新丸

1人10尾〜5尾でしたバラしが無ければまだ釣れてました〜お疲れ様でした。ヤズ釣りも募集中

釣り船 幸丸

 みなさん、こんにちは本日のくすぼは気温も昨日よりは上がり、外はポカポカと気持ちのよいお天気です さて、今年もグリーンカーテンが終わった花壇に、花苗を植えましたよ『パンジー・ビオラ・なでしこ』をメインに種から育苗した『ネモフィラ』を植え、『リビングストンデイジー』がポットで出番を待っております。 くすぼは霜がおりるので霜に弱い『リビングストンデイジー』は年越しですねもう早速花が咲き始めて今年は、摘まずに可憐な花を眺めて春を待ちたいと思います毎年、レイアウトを悩みながらも今年はパンジーとビオラの配置を変えただけといういたってシンプルになりました手前には昨年植えた「ムスカリ」がなが~い髭を蓄えていますブドウ🍇みたいな花が咲く予定ですでも、このポットをあちこち並べながら独り言をつぶやきそして共感するひともいなく、ひとりで納得し、植える・・・💦まっ!これも楽しいんです🎵ガーデニング好き🥰としてはこっちの花壇にもメインどころとデージーを植えましたこちらの花壇は奥のほうにまだなすびがなっています〖野菜と花のコラボレーション花壇〗ですあともう一つは矢車草をメインに植えています写真は咲いたときにアップしますね!プランターにも植付計画中★春が待ち遠しい管理人です

日時:②12月9日㈫ 午前9時30分~定員:残り10名(全15名)作品:しめ縄参加料:500円受付:11月1日㈯~11月30日㈰※9月・10月中は申し込みできません。電話またはFAX(住所・氏名・電話番号・講座名)でお申し込みください。℡:27-5665

夢千代日記(1985年・東映)  ⓒ東映監督:浦山桐郎  企画・脚本:早坂暁  撮影:安藤庄平  音楽:松村禎三主演:吉永小百合、北大路欣也、樹木希林、名取裕子、田中好子、渡辺裕之、岸部一徳、前田吟、小川真由美1981年より3シリーズに渡りNHKで放送された名作ドラマの完結編。雪深い山間の温泉地を舞台に、広島で胎内被爆し限りある命を懸命に生きる芸者・夢千代の儚くも美しい恋と、さまざまな事情を抱える芸者仲間たちとの絆をドラマチックに描く!(2時間10分)ぜひ、天草の映画館にお出かけしてみませんか?【上映会場】本渡第一映劇(天草市栄町5-23)【上映期間】12月13日(土)~19日(金) ※木曜休館日【上映時間】(⏱2時間10分)上映スケジュール 日付午前の部 午後の部 10月13日(土曜日)10時30分~12時40分 19時20分~21時30分  14日(日曜日)10時30分~12時40分 なし  15日(月曜日)10時30分~12時40分 19時20分~21時30分  16日(火曜日)10時30分~12時40分 なし  17日(水曜日)10時30分~12時40分 なし  18日(木曜日) (休館日)(休館日)  19日(金曜日)10時30分~12時40分 なし【料金】大 人(高校生以上):500円こども(中学生以下):100円 ※3歳未満無料【その他の映画上映スケジュールはこちらをチェック!】【これまでの上映映画一覧はこちら】

 陶芸の手びねり体験をされてるお客様の了解を得て、楽しそうに「手びねり体験」をされてる様子を紹介をします。 夢中になってお湯のみを作っておられました! 陶芸体験は初めての方でも安心して気軽に楽しむことができます! 出来上がると今度は絵付け体験もできます。 そして、焼きあがったお皿を使って、食事ができる喜びを味わうことができます。 皆様も体験されてはどうですか?TT初めての体験です!うまく作れるかな~完成が楽しみです!天草の「楽しい思い出」になりました♪

天草情報タワーで天草暮らしを始めよう!!

天草情報タワーってなぁに?

全国から天草ファン(WEB上の居住者)を募集しています。

あまくさモール

商品一覧
ランキング
ショップ一覧
旬の情報

ACCESS RANKING

あまくさイベントカレンダー

市から
農業
漁業
観光
商店
子育て・教育
福祉
まちづくり
趣味と芸術
レジャー
スポーツ
全て