あまくさニュース天草をもっと知ろう!

1時頃起床、歯磨き洗面、体重測定。衣替えをした。明け方は冷えてきたので、不本意ながら暖房を入れた。今季初。4時頃から朝のお勤め、一部省略。明るくなる前に洗濯を干した。明るくなってから畑を耕耘。ブロッコリーとレタスを植えた。苗はどちらももらい物。9時頃朝飯。9時半頃本渡に向けて母と出発。母を皮膚科に置いてとれたて市場へ向かう。売れ残っていた花などを撤収した。母を迎えに行き、従兄宅へ行った。11時頃から2時頃まで滞在。福岡から従姉も来ていたので昼飯を挟んで5人で談笑した。買物3ヶ所、4時前に帰宅した。少し休憩して荷物を下ろした。訃報入る。6時半頃夕飯。8時頃寝た。

0時過ぎに目を覚ました。歯磨きシャワー、体重測定。さすがにお湯を浴びた。寝直した。5時頃から朝のお勤め、無事終わる。洗濯を干した。明るくなってからいちごの畝上げをした。母の分と私の分。くたびれた。朝から各人。亡くなった近所の人の息子が訪ねてきた。お通夜やお葬式の連絡だった。早速集落の人に連絡した。朝飯は食わず、百歳体操に行く足で訃報の家を訪ねてご遺体と対面。お悔やみを言ってきた。9時半前にシルバーコミセンへ。今日は結局4人しか集まらなかった。体操をして、少しお喋りをして11時半前に散会した。大江コミセンへパズルを返却に行った。混合油を購入。線香とろうそくを購入。家に戻って洗濯物などを取り込んだ。昼飯を食っていると、お客さんがきた。母の友人で、はるばる宇城市小川町から来てくれた。今夜は下田温泉に泊まるそうだ。ご主人と従兄さんも同行。お土産一杯、1時間ほど遊んでいった。明日朝訪ねて、魚などを持たせる予定。客人が帰った後、母は言付かった土産を叔母に届けに行った。私は母の指示で、いちごの畝上げのやり直しをした。もっと高く上げろと宣う。くたびれた。草かがりを少々とカボチャの手入れをした。5時過ぎに上がって着替えた。教会でお通夜だったので5時半頃出掛けた。お通夜は6時から始まった。40分ほどで終わった。7時前に帰宅して夕飯。7時半過ぎに寝た。

・おとな旅プレミアム・  おとな旅フォトコンテスト  投稿募集! ≪11月30日まで≫  旅行先で撮影したお気に入りの写真を大募集しています。  *おとな旅フォトコンテスト*

・こども手づくりプロジェクト・ こども手づくり作品コンテスト 2025  作品募集! ≪11月30日まで≫ 小学生以下の子供を対象とした・オリジナルの手づくり作品を募集します。  (あみもの、さいほう、ねんど、ビーズなど) *こども手づくり作品コンテスト2025*

11月15日(土)10時~北斗会合同文化展が開催されます会場は、苓南寮駐車場広場、星光園地域支援センターです。🚗駐車場は支援センター駐車場と、案内板のある駐車場です。キッチンカー、フリーマーケット、ステージイベント展示や販売など、みんなで楽しめる、盛りだくさんな内容となっています。🎵M3の演奏はお昼12時から。皆さんお誘いあわせの上どうぞお出かけください。お待ちしています。😍

・上天草市・   ひまわりメソドこども園   ☆ 給食体験 ☆ 予約制    10月31日(金)  ひまわりチャイルドクラブ   *ひまわりチャイルドクラブ:10月* 

・上天草市・  ひまわりメソドこども園  ☆ ハロウィーン会 ☆    10月31日(金)  ひまわりチャイルドクラブ     *ひまわりチャイルドクラブ:10月* 

・天草陶磁器の島づくり協議会・  ☆ 第21回 天草大陶磁器展 ☆    10月31日(金) ~ 11月4日(火)  9:00 ~ 17:00  天草市民センター 体育館ほか

・天草文化交流館・  ☆ 子ども作陶体験作品展 ☆    10月31日(金) ~ 11月4日(火)  天草市民センター 展示ホール

・Room Clip・     「まとめて投稿」 してね!  写真でルームツアー  投稿募集! ≪11月30日まで≫玄関やキッチン、リビングなどお好きな場所を4つ選び  まとめて投稿で教えてください! *写真でルームツアー*

夢千代日記(1985年・東映)  ⓒ東映監督:浦山桐郎  企画・脚本:早坂暁  撮影:安藤庄平  音楽:松村禎三主演:吉永小百合、北大路欣也、樹木希林、名取裕子、田中好子、渡辺裕之、岸部一徳、前田吟、小川真由美1981年より3シリーズに渡りNHKで放送された名作ドラマの完結編。雪深い山間の温泉地を舞台に、広島で胎内被爆し限りある命を懸命に生きる芸者・夢千代の儚くも美しい恋と、さまざまな事情を抱える芸者仲間たちとの絆をドラマチックに描く!(2時間10分)ぜひ、天草の映画館にお出かけしてみませんか?【上映会場】本渡第一映劇(天草市栄町5-23)【上映期間】12月13日(土)~19日(金) ※木曜休館日【上映時間】(⏱2時間10分)上映スケジュール 日付午前の部 午後の部 10月13日(土曜日)10時30分~12時40分 19時20分~21時30分  14日(日曜日)10時30分~12時40分 なし  15日(月曜日)10時30分~12時40分 19時20分~21時30分  16日(火曜日)10時30分~12時40分 なし  17日(水曜日)10時30分~12時40分 なし  18日(木曜日) (休館日)(休館日)  19日(金曜日)10時30分~12時40分 なし【料金】大 人(高校生以上):500円こども(中学生以下):100円 ※3歳未満無料【その他の映画上映スケジュールはこちらをチェック!】【これまでの上映映画一覧はこちら】

 明日から天草大陶磁器展に併せて「子ども作陶体験作品展」が天草市民センターで開催されます。天草文化交流館では、天草市内の11の窯元さんにお世話になり、市内17の小学校で子ども作陶体験事業を行い陶芸作品550点が完成しました。 また、陶芸を通じた連携協定を締結している愛知県瀬戸市の子供たちの作品14点も展示しています。 また、エントランスでは「ワザワザ天草」のコーナーで伝統工芸の先生方による「技」の披露をされます。 皆様のお越しをお待ちしております。TT明日から天草市民センターで開催されます。皆様のお越しをお待ちしております!天草大陶磁器展と同時開催!陶芸を通じた連携協定を締結している愛知県瀬戸市の子供たちの作品!市内17の小学校の陶芸作品550点!市内17の小学校の陶芸作品550点!天草大陶磁器展準備中!天草大陶磁器展準備中!

巾着を縫うのにオークションで振り袖を探していましたが、縮緬の江戸小紋を落札してみました。お袖は短いのですが、模様合わせの気遣いもなくぜんぶ使えます。出来上がった巾着を、解いてくれるキミさんに(見て、見て)と声をかけました。私が仏画や絵手紙を描いて出来上がると主人に(見て、見て)と言っていました。その時の主人の笑顔を思い出してちょっとおせんちな気分の午後です😭。

秋植えの花苗が届き、栖本地区振興会ボランティア花壇へ植付けを行いました。ビオラ、なでしこ、クリサンセマム、ハボタンが春先には花を咲かせてくれますように。

10月28日火曜日午前10時から河内グラウンドのいきいき健康農園において、芋ほりを行いました。和貴保育園の園児たちと、中河内グラウンドゴルフ愛好会のメンバーが畑から芋を掘り出しました。

今年も花つなぎ事業として、各地区へコスモスやひまわりの種子を配布しました。8月の豪雨災害のため、種子撒きの終えたばかりの田や畑が水を被り、種子が流されてしまったり、植栽するはずだった場所が土砂が入り耕せなくなったりしてしまったところもあります。その中でも、栖本町の道沿いにコスモスやひまわりが芽を出し、花を咲かせ始めています。

10月18日土曜日午後から、浜公園においてすもとスポーツデイのゲートボールが開催されました。

10月11日(土曜日)午後7時から栖本中学校体育館において、すもとスポーツデイミニバレーが開催されました。お疲れさまでした。

・霧島町蒸留所・  第21回 明るい農村フォトコンテスト  作品募集! ≪10月31日まで≫  テーマは 「全国の“明るい農村”の人たち、風景」 です。  *明るい農村フォトコンテスト*

・熊本県教育委員会・    熊本県教育行政(教育事務)  職員募集案内パンフレット 表紙デザイン  作品募集! ≪10月31日まで≫  応募資格 令和7年度に熊本県立の高等学校・特別支援学校高等部に  在籍している生徒  *熊本県教育行政(教育事務)職員募集案内パンフレット 表紙デザイン*

10月29日(水)、町内会の日帰りバスツアーに参加しまし。群馬県沼田のりんご狩りです。7時半海老民前に集合、出発しました。お天気は良さそうです。男性9名女性26名、関越自動車道で駒寄りスマートicで一般道に降りて群馬まいたけセンターを見学、昼食の(庵古堂)で皆んなで乾杯しました。お料理は舞茸やこんにゃくのいろいろ、美味しく頂きました。群馬はおうどんも有名です。

今日のメインイベント、りんご狩りです。沼田・原田農園、りんご畑がすごく広くて採ってもいい所までもかなり歩きます。渡されたカゴに入り切るだけ、大きなので6個、片手で持ち歩けなければダメです。私も頑張りました。(私は 真っ赤なリンゴです お国は群馬の榛名山 リンゴ畑の 晴れた日に 箱に積まれて汽車ポッポ 町の市場に着きました リンゴ リンゴ リンゴ リンゴ可愛い ひとりごと・・・♪)。懐かしい、会長さんにシャッター押してもらいました‼️

落とし込み釣りサワラ・ネリゴ・ブリ他サワラ・5K おめでとうございます😀お疲れ様でした😊

釣り船 新丸

・松山市・   俳句ポスト365  作品募集! ≪11月19日まで≫   あなたも一句ひねってみませんか?  兼題 「 牡蠣 」    *俳句ポスト365*       

天草情報タワーで天草暮らしを始めよう!!

天草情報タワーってなぁに?

全国から天草ファン(WEB上の居住者)を募集しています。

あまくさモール

商品一覧
ランキング
ショップ一覧
旬の情報

ACCESS RANKING

あまくさイベントカレンダー

市から
農業
漁業
観光
商店
子育て・教育
福祉
まちづくり
趣味と芸術
レジャー
スポーツ
全て