トップ > まちづくり協議会・振興会特集

まちづくり協議会・振興会特集

天草市では、住民自治組織として旧市町を単位とした10の「まちづくり協議会」と、小学校区などを単位とした51の「地区振興会」が設置されており、さまざまな地域づくり活動が展開されています。

新着お知らせ

令和6年4月17日(水)7時からコミュニケーション会議室において総会を開催しました 出席者25人 委任状12人 令和5年度事業報告、事業収支決算及び令和6年事業計画及び収支予算(案)が審議されすべてに承認および議決されました    

魚の水槽を入れ替えましたヽ(^o^)丿チチブも大きくなり、強くなってきました( ;∀;)他の魚が入れれません(;^ω^)つええ~~~~~💨💨💨💨💨💨エビも増えてきましたヽ(^o^)丿見えますか👀👀海の仲間も増えてきましたヽ(^o^)丿フナも増えてきましたヽ(^o^)丿サンゴも元気です(^^♪サンゴ開いてますヽ(^o^)丿キレイ✨✨✨✨✨✨カサゴも元気です(^^♪大浦水族館拡大中です✨✨✨✨(´艸`*)✨✨✨✨

4月に入ってあっという間に半分が過ぎ"(-""-)"早いですね~~~~~(;^ω^)💦💦💦枯れてきたコミセンの花を💦💦やっと入れ替えました(;^ω^)坪の左から2個目!!!キレイですヽ(^o^)丿ここはたくさん植え替えましたヽ(^o^)丿パート①パート②パート③パート④パート⑤スッキリしました✨✨✨✨ヽ(^o^)丿✨✨✨✨

こんにちは😊今日はとってもいい天気になりました。そこで恐竜の島博物館のテラスから見える風景をお知らせします。御所浦支所と御所浦小学校が並んでいます(見えるかな・・)奥の山には特別養護老人ホーム御所浦苑が見えています(施設からの眺めはすごくいいですよ)ここは桟橋です。丁度フェリーが入ってきました。高所恐怖症であまり前には行けず、策がしっかり写っていますね。(ごめんなさい)でもこれが私が撮った一番前からの写真です。いかがでしたか。

令和5年度大浦地区最後の行事!!!!🌸🌸🌸🌸🌸大浦”大”花見🌸🌸🌸🌸🌸無事に開催ができました(^^♪桜の木の下で食べて・おしゃべりして楽しみました('ω')ノ

こんにちは。2週間ぶりの更新です💦4月も半ばを過ぎました。新生活をスタートされた方は環境に慣れましたか?けっこう前から流れているCMですが・・・『新人の森に、社外の人に上司のことは呼び捨てでいいんだぞ~って教えたら・・・』※新人森君『ナカムラ~9番にお電話です』と部長を呼び捨てて電話を繋ぐというCMをご覧になられたことありますよね?そのCMは管理人のくすぐりポイントなんですが、呼び捨てているけどそのあとは『9番にお電話です』とちゃんと敬語を使ってるし、やる気に満ち溢れた新入社員感が伝わってくるし、その後に流れるその先輩が同僚?と話している『森は大切に育てないとな』『大きく育つよ』というやりとりが、”やれやれこれから新人教育大変だぞ~” ”でもきっといい社員になるよ!”みたいに言っているようで、自然の森と、人間社会の新人の森くんをかけあわせたCMがなんだか好きです。管理人も新入社員の時に先輩から同じように教わりましたが、その電話を繋ぎたい上司が、自分の席のすぐ近くでして、例えば『佐藤はただいま他の電話に出ております』とか言う時に呼び捨てているのがすぐそばで聞こえているわけです。けして間違った対応ではないのですが、管理人からしたら上司を呼び捨てているのを本人がすぐそばで聞いているという、なんとなく気まずい( ̄▽ ̄;)みたいな経験があります。他に、相手の名前が聞き取れなくて、2~3度聞いてもわからなく・・・ということとかありませんか?それは繋ぐ相手に『ごめんなさい、名前が聞き取れなくて・・・』と言ってつなぐ場合もあります。あんまり聞き返すと電話の相手に失礼かな?って思うんですよね。それと、初めて聞く店名、社名でメモを取りながら受け答えするのですが、そのメモを取った字があまりに汚なすぎて、自分でも読めなくて結局正確に伝えられないとか?(;´∀`)どんどん出てくるエピソード・・・他の課から転送されてきた電話で、上司の番号が☎内線310、次に先輩の席の311、そして管理人の312・・・と続くのですが、最初は310に回すのでしょうが、けっこうな頻度で電話中。すると312に回ってくる。被害妄想かもしれないが、310がダメなら次は311でしょ?なんで先輩の席飛び越えて管理人に回してくるの!?外からのお問い合わせは答えられるかドキドキするので、外線から回ってきた内線の電話はあまり取りたくない( ´∀` )管理人がほんとにまだ新人のころ、そうやって電話が回ってきた。怒られちゃいました。管理人がまだ電話対応に対して無知というか、言葉足らずというか・・・お客様の言い分『電話を回してきた人がちゃんと用件を伝えなかったのかもしれないけど、また私に用件を言わせるの!?そこは申し訳ございませんが・・・・・・で、もう一度用件をお願いします!って言わなきゃいけないんじゃないの!?』まだ無知のあまり、ごもっとも!というより泣きそうでした。けれで、その後にお客様が知りたかった情報をちゃんと自分なりに伝えることができたのか?『さっきは強い口調で言っちゃったけど・・・・頑張ってね!』と言ってくださり、最初とは別の意味で泣きそうって思いました。お客様自身もそういうお仕事の経験があり、その最初の電話対応が許せなかったのかなあ?なんて思ったりして。先ほど内線311の席の先輩が出てきましたが、ちょっと怖い先輩というか・・・でも、社外の人に上司のことは呼び捨てでいいを教えてくれたのも先輩、お茶を出すときは湯呑を温めることを教えてくれたのも先輩です。それから、何で8時30分から始業なのに、ギリギリではダメなのか?朝の掃除をして気持ちよく仕事を始められる状態が8時30分なんだということ、それと5分前行動!もぜ~んぶ先輩から教わりました。ある意味管理人は大切に育てられた?のかもしれません。たくさん失敗はありますが、あまりに管理人が言葉足らずで気持ちが伝わらずじまいなことがあります。管理人が入社1年2ヶ月ごろ業務係移りました。先輩から引き継ぎしたものの、実践しないと覚えられず、係長が元気づけによかれと思って係のみんなでかき氷食べに行こう!と誘ってくださったのに、わからないなりに、これを残して帰ってはいけない!という自分のその状態をうまく伝えられず、ただ行きたくないと言ってるように伝わってしまい、『行きたくない奴はいいよ』となってしまいました(;_:)今だったらうまく伝えられることができるのになあ~。そんな新人時代の失敗とは全然違う、誰も傷つけることのないこの失敗?先日、近所に住む伯母とのやりとり。『見て見て、柿の実がいっぱい成ってるでしょ?』肉眼で見ても、それらしきものは見えず、伯母さんには見えとると?( ゚Д゚)管理人、スマホで写真を撮り最大限にアップにして見てみましたが、え~これかなあ?と思うのはありましたがとうとうわかりませんでした。さらに別の日、免許証を見ながら管理人が取った言動は『今年、更新かあ』とつぶやきながら管理人の指は免許証の写真をアップにしようと、スマホの画面でやるあの指の動きをしていました!?ハッ!?Σ(゚Д゚)としましたが、同じようなことをしたことある人いますよね???ないですか!では、お菓子を食べようと袋を開けて、中身のお菓子をゴミ箱にポイ!はありますよね?こん管理人さんはなんか失敗の多かな~と思われるかもしれませんが、そうでもないですよ!ちょっと人よりは多かかもしれませんけど、上には上がいます。先週の金曜日に、日曜日(授業参観)の時間割を教えてくれと友達から連絡あり、中学生の長男はすでに寝ていて、仕方ないのでカバン(スクールバッグ)を開ける。時間割はなく、『しおさい』というノートに書いてあり、それは解決。すると今度は管理人が次週のことについて気になることがあり、別の人に聞いた。プリントは見ていない『ないよ』と言うので『それならよか、たぶんプリントはまだよ、日曜日に配らすとやろ~よかよか探さんで!』と言うと『違う!ないのはプリントじゃなくてカバン』管理人の想像の上を行ってるなあ~と思い『カバンは見つけて(笑)』と言うと、ないないと言って部屋を探したけど、結局自分がくつろいでた部屋の自分のすぐ傍にあったって。←そこらへんはちょっと管理人臭がするなと思っていた。日曜日の昼前、『コタツ布団にファブリーズ振って干した』と、後から授業参観で会うのにわざわざ連絡がきました。↓『片面にいっぱい振ってから気づいたけど…↓って写メが📷ファブリーズとこれ☝はそれぞれに用途の違いがわかっているので、言葉はなくとも大爆笑でした。言葉足らずとかそういう意味ではなく、この言動、この写真1枚で人を笑わせられるなんてある意味憧れます(´ω`*)管理人もコタツ布団はもう収納していたけれど、あ、授業参観行くまでにまだ時間があるな!と思い、引っ張り出して2時間ほど干しました。もちろん、写真のそれ!は振ってませんよ!本日は黄砂で周りがかすんでいます。週末もあまり天気はよくないみたいですね?皆さんもぼちぼち衣替えは進んでいるでしょうか?更新後は、また総会準備で次の更新はいつになることか・・・それではまた✋

4月28日(日)に開催予定の「かめばウォークラリー」が健康ポイント事業対象となりました。令和6年度より天草市健康ポイント事業がリニューアルされ、「熊本健康アプリ」での参加が可能となっています。開催日当日にアプリ内でミッション参加したうえで、受付時にQRコードを読み込むことでミッションクリアとなり、ポイントが付与されます。今回のようなイベント参加以外でも、ポイントを貯めることで参加できる抽選会が簡単に応募できたり、天草宝島商品券への交換の手続きが不要であるなど大変便利なアプリとなっているようですので、是非登録されてみてはいかがでしょうか。登録方法については「市政だより天草 4月号」や天草市HPへ掲載されていますのでご確認ください。また、「複合施設ここらす」において熊本健康アプリ導入サポートを実施しているようですので、登録方法がわからない場合はそちらまでご相談ください。(実施日時等についてはこちらを参照)※天草市健康ポイント事業への参加登録はこちらになりますのでお忘れなく!!本文を記述

4月11日、新和中学校実習田において全校生徒45人が参加し、もち米の植え付けが行われました。ぬかるんだ田んぼに悪戦苦闘しながら楽しそうに植え付けました。8月に収穫を行い、11月のしんわ楊貴妃祭りで販売され、12月の収穫祭で餅つきが行われる予定となっております。

地元のボランティアグループ「竹花会」の方から竹で作ったプランターに植えたきれいなお花をいただきました。今回はお正月に使った門松の竹を再利用して3段になったプランターも作っていらっしゃいます。見事な出来栄えです!!多くの方に見てもらえるよう、コミセンのお隣の﨑津ガイダンスセンターに置いてもらいました。皆さん、喜んでくださるといいなぁ…。竹花会の皆さん、ありがとうございました。

 みなさん、こんにちは。 本日のくすぼはお昼から薄曇りではありますが、グングンと気温が上昇しています。湿度が少々お高めなの水分補給を気を付けたいところです。さて、桜があっという間に終わり春らしいといいますか一気に夏日手前の気持ちも体も追いつかないこの頃、管理人の楽しみであります「花」をご紹介!コミセン前のつつじが只今満開です。今年はやはり気温が高いためか咲き始めも例年より半月ほど早まりました。水を張った田んぼとのコラボもいい感じです。ちょっと空の青さがいまいちなんですが・・・蝶や虫たちが花の蜜をいただきにブンブンと飛び回っています。花壇のビオラやなでしこもパワーアップしています。色とりどりで大変きれいですネモフィラは雨続きでダメになってしまい、花壇から撤収しました。来年はレイアウトを変えなければと反省しました。種から育てた「金魚草」もきれいな花を咲かせています。これからは「矢車草」が花を咲かせる準備をしています。今年は、「ペチュニア」の差し芽に挑戦中なので、成功したらお知らせ出来るかな?お楽しみに!

4月10日から、小宮地地区コミュニティセンターで小宮地虫追い踊りの練習が始まりました。今年も小宮地地区に住む新和中学校1年生から3年生までの生徒達が、踊りを小宮地虫追い踊り保存会の指導員から学んでいます。いつもは仲睦まじい親子も参加しており、練習中は師弟関係のように厳しい指導の中で踊りや太鼓の叩き方などを学んでいました。祭りの本番となる4月21日(日)に向けて、これからも小宮地の虫追い踊りに始まる文化を盛り上げ、小宮地地区振興会でも応援していきたいと思います😊(笛・太鼓・踊りのリズムを合わせて、、、)(V字列の練習)(みんな上達が早い!)(太鼓叩きの練習中)(指導にも熱が入ります)

 こんにちは!牛深まちづくり協議会事務局です。春が来ますね!牛深の春といえば、そう!牛深の大イベント「牛深ハイヤ祭り」が始まりますよ‼ 牛深ハイヤ祭りは、見て、食べて、踊って、お腹も心も満足できる、熊本・天草の特大イベント!メイン会場であるお祭り広場のほか、牛深ハイヤ大橋や商店街、牛深総合センターなど、牛深町全体で4月19日、20日、21日と3日間にわたり行われます。 その3日間で行われるイベントスケジュールがこちら。 今回のハイヤ祭りでは、何千人が町中を踊り歩く総踊りから、牛深のうまかもんたっぷりの水産フェア、総踊りの参加者が作るど派手な花車のコンテスト、道路の上に敷かれたござの上で、お酒と共に出演者もお客さんも関係なく、非日常を味わいながら夜を踊り楽しむ座ハイヤなども行われますよ!  さらに!今年全国大会への出場が決まった、牛深高校郷土芸能部による迫力満点の牛深ハイヤ踊りも披露されますので、必見ですよ!✨ 第52回牛深ハイヤ祭りは、4月19日、20日、21日、牛深ハイヤ大橋近くお祭り広場を中心に開催されます! ぜひ、この機会に、南風吹く港町・牛深の文化と食が詰まったイベント、そして牛深の夕日や海の景色など、牛深を心行くまでお楽しみくださいませ☺✨牛深ハイヤ祭り公式ホームページ→http://ushibuka-haiya.com/

 皆さん、こんにちは。 今日は、御所浦小学校の生徒が歓迎遠足で南グラウンド(旧御所浦南小学校グラウンド)に来ていました。約4kmを1時間半かけて歩いて来たそうです。南地区には子どもが3人しかいないのですが、今日は大勢の子ども達の声が響いていてとても賑やかでした。 近所のおば様方は、「どこの子ね~、じいちゃんとばあちゃんの名前を言ってみて~」と子どもに声をかけて「あ~、○○さんの孫か~」と言われていました(笑)さすが御所浦です・・結構知っていらっしゃる(^^)v 大浦神社にヨドガワツツジを見に行ってきました。散っているのもあり、まだつぼみもありました。大浦神社▼

コミセン前のつつじが綺麗な花を咲かせています入学式も終わり皆様ホット一息ついておられるところでしょうか                     

3月30日(土)に一町田地区「さくらまつり」が無事に終わりました。当日は天候の心配をよそに晴天の中、さくらもたくさん花を咲かせてくれました。今年のウォーキングは町外の参加者が半数以上で当日のキャンセルも有りましたが190名の方の参加でした。事前に周知をしていましたとおり、参加料の一部の4万円と当日の義援金箱の2,270円を併せて42,270円を日本赤十字社へ送金処理を致しました。参加頂いた皆様、義援金を頂いた皆様、本当にありがとうございました。    報告とお礼を申し上げます!     河浦大正琴の会の皆さん     河浦中学校吹奏楽部1、2年生12名と谷端先生   松村ピアノ教室の松村先生と河小3年生平田優奈さん  天草太鼓推進会の皆さん、インターナショナルです!!      琉球國祭り太鼓の子供たちの演奏   親子でそば打ち体験 妻道さんお父さんと娘さん  ウォーキング前にしきちの会さんの健康チェック    いよいよスタート! さくら綺麗だな~    ペットも一緒に!幸せそう🌸   本渡の看護学校の学生さん ご協力ありがとう!    土手のさくらとつづじの二重奏です つつじはもう少し先かな?   大当たり!!  やった~お菓子の詰め合わせ!!参加者のみなさんありがとうございました。来年もさくらさく一町田でおまちしています。 

令和6年4月28日(日)に開催予定の「棚底史跡めぐり&ウォーキング」は定員(150名)に達しましたので締切らせていただきます。これから参加を希望される皆さんには大変申し訳ありませんが次回のご参加をお待ちしています。                                     問い合わせ先                  棚底地区振興会                   担当:小林                                    ℡ 0969-64-3664

 こんにちは!牛深町づくり協議会事務局です。 年度末、年度初め。事務局もドタバタとした毎日を過ごしております…🤯皆さん、いかがお過ごしでしょうか? さて!振り返れば令和5年度も、牛深まちづくり協議会は色んな事にチャレンジさせていただいたり、昨年度購入した備品整理にあたふたしたり、4年・5年ぶりに復活する事業が無事に成功できるかドキドキしたり、何より色んないろんな方々に助けられた一年間でした。 そんな牛深地域の一年間のまちづくり活動を、皆さんにも知っていただきたく、この度16冊目となる広報誌「牛深まちづくり協議会だより うしぶか」を作成しましたよ!!✨ この広報誌を見た方々が、「牛深、面白いことやってるなあ。」と、牛深地域の活動にワクワクしていただければ、嬉しいです!(そして今後、一緒に牛深地域を盛り上げていくことができれば…!) 様々な活動に協力してくださった地域の皆さま、そして地域活性化のため、ふるさと納税をしてくださった全国の皆様。本当にありがとうございます!今後も牛深地域のまちづくり活動は続きます。これからもどうぞ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m 広報誌の内容はこちらのページにも掲載しますので、ぜひご覧ください。↓↓また、紙媒体でも何冊か余りがありますので、必要な方がいらっしゃれば、お気軽にお問合せ先からご連絡くださいね。【令和5年度牛深まちづくり協議会だより うしぶか No.16(画像版)】※画像の改変・無断転載・無断使用はご遠慮ください!※なお、この広報誌は各区長さんを通じて牛深地域の皆さんにも配布をさせていただきました!(区長さん方、お忙しいところ封入・配布作業にご協力いただき、ありがとうございました!!!) 令和6年度も、よろしくお願いいたします☺

みなさん、こんにちは本日のくすぼは午前中は霧雨。午後はどんよりした雲り空。春はお天気が安定しませんねぇ~さて、今年も桜のライトアップを行ったんですがまあこの雨と風に負けて、花の見ごろは3日間ほどで終了してしまいました。3月30日(土)に撮影したんですが、残念ながらこの日は少し風があったため田んぼの水が揺れて「逆ささくら」が見れず・・・緑に映える桜も大変きれいでした。ほんとに短い見頃でさみしかったんですが、ランドセルと黄色の防止を被った親子が写真をとったり、レジャーシートを広げて花見をされたりと今年もたくさんの方がコミセンに癒されにこられていました。来年こそはもうちょっと長く楽しみたいものです。

皆さんこんにちは。令和6年度が始まりました。管理人の大好きな桜の花も3月末から4月初旬が見ごろで、昨日の雨で散ってしまいました。今日は今年度最初の更新ということで最近のエピソードを交え、撮っていた桜の花をご紹介したいと思います🌸 ↓4月1日撮影年度末、5つ下のEちゃんと帰りがけに待ち合わせ。しばしの会話の後、Eちゃんが『あ~なんか うす頭ん痛か~((+_+))』と言った。管理人はその表現はしたことないが、とっさに『私も!』と言った。『ここら辺が痛かとやろ?』ジェスチャーで表現して伝わる。何といいますか、ものすごくガンガン痛むわけでもなく、偏頭痛の軽い感じといいますか、うっすら痛むというか、とにかく軽く不快な痛みです。言葉で説明しにくいと言えば、天草弁で『スース―する』管理人はス―スーするは、ス―スーするとしか説明できません!感覚の問題ですかね?うす頭が痛いというのも、個人の感覚的なものかもしれません。Eちゃんも、管理人も年度末根詰めてパソコン触ってたからでしょうか。なので、年度末、年度始めはうす頭が痛い人だらけ?かもしれませんよね?4月1日下津浦のメインストリートを通ると、三叉路から見たグラウンドの桜も満開。その先を少し行くと、旧西中跡地でお花見をされていました🌸お天気にも恵まれ、満開でいいお花見日和ですね🍱同日、原付の免許取りたての次女が練習がてら、自宅→コミセン→旧浦和小学校→上津浦浜→国道から自宅へ帰宅。↓次女撮影旧浦和小学校跡の桜もキレイです🌸その日は、管理人が帰宅後に『国道に出られたなら、島子までガソリン入れに行ってみようか?』と言った。次女が出てから時間をおいて管理人もスタート。管理人の先に十数台の渋滞(;´∀`)管理人にも覚えがありますが、原付に乗っていて後ろに車がいると ”早く追い越してくれんかな~?”と思います。追い越す側は原付を見つつ、対向車の様子をみて追い越すタイミングを見計らっています。『怖かった』と言ってましたが『勝手に追い越してくれらすけん、あんま気にせんでよか』と言いながらも、心配になりました。管理人の親が『庭にバイクの音がする(帰って来るまで)まで心配やった~』と言っていたのがわかります。あさって4月6日(土)から春の全国交通安全運動が始まります。そして入学式シーズンです。↓ここは有明中学校の坂です。上りはきつい坂ですが・・・帰りは下り坂。先生から見えなくなった後このそこそこ長い下り坂を、自転車の後ろには君(彼女?)ではなく、荷紐で縛られたスクールバッグを乗せて、ブレーキはゆるっと握りしめて、けっこうなスピードで下ってく!※ゆずの『夏色』をモジってみました我が家の子どもたちも3人自転車通学をしましたが、そろって入学早々に転倒したことがあります。管理人は自転車通学の経験はないものの、スピードが出る下り坂は楽しくて飛ばしてしまったことがある。ふとした瞬間に自分の意志に反してハンドル操作が軌道修正できなくなり、自転車は蛇行する( ̄▽ ̄;) そして転倒・・・前後に重い荷物を積んでる時は自転車も起こせず、再び身体ごともっていかれる。さらに、新学期によくみられる光景。集団で帰り、前の人が止まると追突。互いに巻き添えをくらわせる。管理人は長男によく注意した 車間距離!!そんなことを考えたり、根詰めてデスクに座っていると うす頭ん痛くなってくる((+_+))今日は自転車のお話をしましたが、春は眠くもなります。疲れもたまっていることでしょう。皆さんも、根詰め過ぎず、また車の運転などはお気をつけくださいね。↓長女撮影新年度最初の更新は、交通安全と桜の写真での更新でした。令和6年度も皆さん、下津浦地区振興会本ホームページをよろしくお願いいたしますm(__)m

御所浦地区振興会が移転しました。なんと、御所浦恐竜の島博物館の3階に移ることになりました。最初は少し不安もありましたが、今は何とか落ち着き日々の業務を送っています。恐竜の島博物館に来られたら3階にも少し寄ってみませんか。テラスもあり眺めもいいですよ。(御所浦地区振興会です)やっと何とか落ち着いたところです3階に上がったら振興会のエントランスですここは広々としており気持ちいい空間です(御所浦地区振興会の事務所です)少し狭いかな~とは思いますが、でもこれくらいがベストです(厨房です)オール電化になっています(会議室B)こちらは少し狭くなっており、畳も敷くことができるようになっています。(会議室A)広い方の会議室です。

 皆さんこんにちは!いよいよ新年度もスタートしましたね。令和6年度も一生懸命頑張っていきます。今日は雨です。せっかく赤崎小学校跡地に咲いている桜が満開で綺麗なのにこの雨で散ってしまうのかしら💦天気がいい日に撮ってきた写真でご紹介します。夜桜ライトアップはこんな感じとなっています。昼夜どちらも綺麗ですね💛花見とか最高でしょうね~。夜散歩しながら見に行くのをいいもんですよ♪設置にご協力いただいた地域の皆さんありがとうございました。

 皆さんこんにちは。 今、どこの桜もほぼ満開を迎えていて、とってもきれいです。 4月1日、とてもいい天気だったので、近所を散策して来ました~大浦婦人会花壇▼大浦神社▼ ツツジ(ヨドガワ)▼ つぼみがいっぱいあるのでもう少しで満開です!昨日は、通いの場(チームどんどん)の皆さんが神社でお花見をされていました~今週金曜日は通いの場(元気でよいしょ)の皆さんもお花見を予定されているようです。

カレンダー

ホームページ

51406
noimage

本渡まちづくり協議会  

本渡まちづくり協議会の活動内容を紹介するポータルサイトです。
50708
noimage

天草のど真ん中 本渡南地区振興会

本渡南地区振興会とは、本渡南地域の活性化及び住民主体のまちづくりを推進し、住民自治の充実強化と自治組...
50413
noimage

本渡北地区振興会

「日本の宝島・天草市」の中心部に位置する本渡北地区で地域コミュニティによる地域づくりを展開しています...
51118

枦宇土地区振興会 ~健康で明るく住みよい豊かな町~

枦宇土町は、天草下島のほぼ中央に位置し、北は染岳及びその連山をはさんで本渡町・本町、南は帽子岳・行人...
50819

志柿地区振興会情報サイト「こころざし」

志柿町の情報の発信、志柿地区内の情報交換を目指します!
50717

楠浦地区振興会~眼鏡橋の町~

地域の活性化及び住民主体のまちづくりを推進し、住民自治の充実強化と自治組織の向上を図り、新たな地域コ...
51402

いやしの里  本町地区振興会

熊本県天草のいやしの里、本町地区振興会のホームページです。
50820
noimage

豊かな地下水の町 佐伊津地区振興会

佐伊津地区は、本渡の中心部から北部方面に約5Kmの位置にあり、国道324号線を隔てて有明海側に旭町、...
50718

牛深まちづくり協議会

牛深まちづくり協議会のホームページです。 牛深地域のイベントや日々のニュースを紹介します。
51607

牛深地区振興会

牛深地区振興会は平成18年3月1日に設立した住民自治組織で、新たな地域コミュニティの創造や地域の活性...
51205

久玉地区振興会

熊本県の西南端、天草下島の最南端にあり、牛深地域の中央部に位置し、古くは、室町時代に築城された我が国...
51603

深海地区振興会

熊本県内でも有名な鯛釣りの港です。
51501

魚貫地区振興会 ~夕陽の映える海のまち~

魚貫町は昭和39年頃までは炭鉱の町として栄え、地区に3つの炭鉱があり天草の経済発展に寄与した。地区内...
51605

二浦地区振興会

二浦地区は崎津教会が見える丘 や田園風景が綺麗な地区です。 冬にかけて県道沿いには花が 一面に...
52705
noimage

有明まちづくり協議会

天草市有明まちづくり協議会の公式ホームページです。 主に有明全体で取り組んでいる「フットパス」...
51919
noimage

楠甫地区振興会~神々のやどる郷~

「神様が宿る氏神の郷」と言われている天草、有明町の楠甫。そんな楠甫の日々の情報を紹介します! みな...
52706

大浦地区振興会

天草市有明町にある「大浦」という小さな集落です。
50415

須子地区振興会

♪学校もねぇー 保育園もねぇー 唯一あるのは老人ホーム 病院もねぇー ゲーセンもねぇー デパートなん...
52316
noimage

赤崎地区振興会(海・山・ひと・・・ 田舎再発見!)

地域の活性化及び住民主体のまちづくりを推進し、住民自治の充実強化と自治組織の向上を図り、地域コミュニ...
51612

上津浦地区振興会

上津浦地区の季節の移り変わりを皆様にお届けしたいと思っています。上津浦をもっと知っていただくために、...
11120
noimage

下津浦地区振興会 ~下津浦の元気を未来に~

熊本県天草市有明町の下津浦地区住民で組織する「下津浦地区振興会」 この下津浦地区振興会が行う地域活性...
51809
noimage

島子地区振興会

島子に暮らす人々が集まって、明るく・楽しく・安全で安心して暮らせる地域を目指し活動を行っています。こ...
50707

御所浦地区振興会

御所浦地区は御所浦島の中央部に位置し、漁業を主な産業として営まれ、自然豊かな集落です。
52618

御所浦南地区振興会

御所浦南地区は、御所浦島の南側に位置し元浦地区と大浦地区の2つの行政区で構成され、約240人が暮らし...
50702

牧島地区振興会(天草市御所浦町)  .

 牧島地区振興会の活動を発信していきます。  牧島地区は、熊本県天草市の中心から南東側に位置する御...
50705

御所浦北地区振興会

御所浦北地区は、天草諸島の東側に位置する周囲5.3キロの「横浦島」という小さな島で、約700人が暮ら...
50704

嵐口地区振興会(天草市御所浦町)

嵐口地区振興会の活動状況を発信していきます。
51515

倉岳まちづくり協議会

恵まれた自然と情緒あるまち並みの倉岳町の情報を発信していきます!!
52520

浦地区振興会

浦地区振興会 〒861-6401 熊本県天草市倉岳町浦3089-1 浦地区コミュニティーセンタ...
52518

宮田地区振興会

倉岳町宮田地区の活性化と、住民を主体とした『美しい自然と人情が織りなすえびす顔のまちづくり』に取り組...
52519

棚底地区振興会

棚底地区の魅力やイベント情報などを発信します!
50504
noimage

栖本かっぱ王国

町の中央を流れる河内川をはじめ、豊かな自然に恵まれた栖本町。 そんな“栖本町のいま”をお届けします...
50806
noimage

新和まちづくり協議会

天草市新和町のまちづくりの活動などを紹介するホームページです。
51314
noimage

小宮地地区振興会

新和町小宮地地区は豊かな田園と海に面した自然あふれる地区です。 春になると、松原土手の桜並木が と...
50703
noimage

大宮地 地区振興会

新和町大宮地地区には、天草島内でも有数の規模を誇る大宮地川や、天草の市花「はまぼうの群生地」の他、天...
51819

宮南地区振興会(きゅうなん)~楊貴妃伝説の地~

豊かな自然に囲まれた宮南地区振興会です。360度のパノラマを眺望できる竜洞山、竜の穴、楊貴妃像等があ...
51817
noimage

大多尾地区振興会

大多尾地区は新和町東部に位置し、南北に8Km縦長に広がる地区で、面積は11平方キロメートルである。八...
51813

中田地区振興会

中田地区は天草市のほぼ中央に位置し、農業・漁業が主の地域で中田川・田導寺川・宇土川の3つの河川を有し...
51818

碇石地区振興会

碇石地区は新和町の山間部碇石川に沿って家々や農地があり自然豊かなとこです。 碇石地区振興会は“質に...
52310

五和まちづくり協議会

天草下島の東北部に位置し、御領・鬼池・二江・手野・城河原の5地区で構成されており、この5つの振興会等...
50818

御領まちづくり振興会

 御領地区は、御領石(阿蘇溶結凝灰岩)の恩恵を受け、市の指定文化財や史跡が多く点在し、文化の薫る街並...
51014

鬼池まちづくり振興会

本会は地域住民が連携し、自治組織の強化とコミュニティ創生事業の推進を図り、地域振興と活性化をめざして...
50109
noimage

二江まちづくり振興会

二江まちづくり振興会は、新たな地域コミュニティを創造し、明るい地域づくりを目指します。
51018

手野まちづくり振興会

芹生の郷・手野地区の魅力やイベント情報などを発信します!人と人との絆で結び生きがいのある支え合う地域...
51210
noimage

ホタルの里できらめく☆城河原 城河原地域づくり振興会

城河原地域づくり振興会は新たな地域コミュニティを創造し、明るい地域づくりを目指します。
50617

福連木里づくり振興会(熊本-天草)

福連木里づくり振興会は、熊本県は天草市天草町に位置し、子守唄の里"福連木"地区で、まちづくり・地域づ...
50615
noimage

下田南地区振興会

毎年、秋季例大祭(10月第3日曜日)を行っております。ぜひ見に来てくださいね。
50618

高浜地区振興会|熊本県天草の観光情報などをお届け

天草町高浜地区の観光、イベント情報、話題などを地元の方以外にも、市外、県外、出郷者などに知ってもらい...
50614

大江地域づくり振興会

大江は風光明媚な西海岸の夕日と椿公園や大江教会・天草ロザリオ館(キリシタン資料館)など多くの観光資源...
50513

河浦まちづくり協議会

4つの地区振興会と連携・協力をして、また地域住民が「自分たちのまちは自分たちで創る」を合言葉に、住...
50610
noimage

一町田地区振興会

天草市河浦町にある一町田地区コミュニティセンター(昔の町民会館)の管理運営を行っています。一町田地区...
50608

新合地区振興会

新合地区振興会では、地区のシンボルでもある「頭岳」に見守られた自然豊かな地域です。この頭岳を大切に守...
52202

富津地区振興会〘世界文化遺産 﨑津集落のある町〙

2018年7月、世界文化遺産に登録された﨑津集落のある富津地区です。振興会の活動や地域の様子など...
51814

宮野河内地区振興会

宮野河内地区振興会の活動や、地域の行事の発信を始めとして地域の話題や、時には地域の日常の何気ない1コ...
50616
noimage

下田北地区振興会

熊本県天草市にある下田北地区は天草最古の天然温泉に恵まれ、温泉地、観光地として知られています。 「...
51502
noimage

天草市まちづくりポータルサイト 『A-Map』

天草市のまちづくり情報をまとめたポータルサイトです。各地区振興会・まちづくり協議会の活動内容等につい...
51314
noimage

小宮地地区振興会

新和町小宮地地区は豊かな田園と海に面した自然あふれる地区です。 春になると、松原土手の桜並木が と...