トップ > まちづくり協議会・振興会特集

まちづくり協議会・振興会特集

天草市では、住民自治組織として旧市町を単位とした10の「まちづくり協議会」と、小学校区などを単位とした51の「地区振興会」が設置されており、さまざまな地域づくり活動が展開されています。

新着お知らせ

先月、油断して草ぼうぼうにさせてしまったいた旧コミセンの花壇草を取り除いたら、また見事に華やかになりました🌸やはり華やかな花はいいものです。この蘇った花を見ていて、管理人はパンジーだったら紫が好き。基本的に紫色の花は好きだなあ。紫陽花も紫が好きだな。でも?チューリップ🌷ならオーソドックスな赤や黄色が好きだなあ。いちばん好きなのは桜ですけど。皆さんも、物によって好きな色が変ったりしませんか?管理人、洋服なら緑が好きですが、家電ならメタリック?と言うんでしょうか?シルバー系が好きだったのですが・・・昨年末から今年にかけて家電が次々に壊れて・・・あれって何なんでしょうかね?連鎖反応みたいに順番に。炊飯器とオーブンレンジを買い替えました。今回は黒と白です。よくよく考えたらどちらも嫁入り道具?と言いますか、最初に住んでいた宮崎の高鍋町の電気屋さんで購入した”20年戦士”です。よく20年も頑張ってくれたなあ?十分な元の値段以上の働きをしてくれています。↓次女が植えてくれた自宅のサクラソウここでこの卒業シーズンの3月。下津浦地区でも管理人の長女の1つ下の学年の子たちが、それぞれ進学だったり就職していきます。我が家も昨年一人、長女が出て行きましたが、今年は今年で ”よそんち(の成長)は早かね~”と思ったわけです。管理人自身が最初に就職していったのは30年ほど前のことになりますが、高校3年生の秋に就職の内定をもらい、卒業までの5ヶ月間はヒマというか?時間に余裕ができたわけです。管理人は、先にアルバイトをしていた下津浦の同級生のTくんから、有明の味千ラーメンのアルバイトを紹介してもらった。管理人の高校ってバイトしてよかったっけ? ダメやったっけ? 都合の悪いことは忘れたな~。ただ、5ヶ月間の間に当時の高校の先生が2度来られたかな?とっさに隠れちゃいました( ̄▽ ̄;)同い年のバイト生は5人いて、週末の繁忙時は混雑する(;´∀`)若かりしころの今の店長さん(Tっちゃん)もいらっしゃり、Tっちゃんが作ってくれた焼きそばをお盆に乗せて、振り向いた瞬間にひっくり返して『なんて?ひっくりかえしたってや?』ぐらいで済んで、またすぐ作りなおしてもらったことがありました。忙しくて、いちいち怒ってる暇はなかったんですね。またある時、トラックで一度に10人来店され、同じ唐揚げ定食(ラーメンとハーフチャーハンにから揚げ?だったかな?)を注文された。当然、一つずつ運んでいる場合ではなく2つ持ち。利き手ではない左手は重みに堪えられず、カタカタカタカタ・・・と震えだすのだ。『お持たせいたしました』の『ま』くらいでテーブルに置いてしまいたい衝動に駆られる((+_+)) それでもちゃんと最後まで言い終わってから置くので顔は真っ赤になりますね~そんなこんなもありましたが、”働いて対価を得る?”という表現で合ってますかね?お小遣いやお年玉で買った時よりも ”自分で働いたお金で買った”時はまた違った喜びを得ました。今でいうセットアップの服を買ってみたりなんかして。昨年、我が家はトリプル卒業でなにかとお金が出ていきました。先日、長女が独り言?なのかおねだり?なのか『掃除機欲しかっちゃんね~』と言うた。管理人は思った。推しのライブに行く余裕があるのなら自分で買えるやろ?って。掃除機の件はまだそのままです。来週一度、来年の成人の集いのための着物を見に帰ってきます。そこは長女自身で予約をしました。管理人の時の振袖があるけど、それじゃあつまらんとでしょうね~?先に予約している同級生のお母さんに具体的には聞けませんでしたが、レンタルとはいえピンキリのようです(◎_◎;)同級生のお母さんに、振袖のレンタル代、車校の費用『これは出してやらんばんもの? 返してもらってよかもの???』なんてやりとりをしました。管理人自身の場合は、管理人の年の離れた姉は母は何も言わなかったが返したそうです。続いて3つ上の姉も返したそうです。管理人、車校に行ったのは20代半ば。そりゃもう自分で出す!という選択肢しかありませんでした。4月、5月になると出費がかさみます。ある時、『メガネ👓買うけん!』と言われ、はあ?っと思ったものの、それは必要なもの。主婦は家計をやりくりする腕の見せ所。そこで管理人が取った行動は・・・”そっちがその気なら、同じくらいの金額に見合った分の車のキズを直してもらおう!!”だった。修理する側としては100%綺麗に直したいところでしょうが?〇〇%くらいの仕上がりでいいんです!と主張。なんちゅう奴でしょうね~。なにかとお金のかかるこのシーズン。卒業した高校生たちもアルバイトなどして、これからの自分の生活の足し、お小遣いなどにしたという人たちも多いでしょうね?管理人自身は就職前の5ヶ月間の経験は自分の財産になったと思っています。母校がバイトしてよかったか?ダメやったか?は置いといて・・・お金だけではなく、接客を経験したことで人に慣れた?というのはあるかもしれません。就職して、配属が決まり先輩としばらく一緒に店舗を回るのですが、いよいよ独り立ちと言う時に、管理人はそもそも電車に乗ったことがない。天草には電車はなかったので。そこで↓管理人世代の方は懐かしい?おさるのもんきちの単語帳。捨てられずに取ってありました。”〇の中のヨ”は、スーパーのイトーヨーカドーの事です。駅の何番線から乗るとか、ちょっとした目印を書いていました。何度か行けば頭に入りましたけど。あとは地元の人に聞く!ということをあまりためらうことなくできました。それはバイトの経験で人慣れしたから???このメモを持っていることを知ったお世話役の方が『〇〇←管理人みたいにメモをとりなさい』と同期のみんなにも言ってくれたので、ひょっとして 今褒められたの?管理人!となんだか嬉しかった覚えがあります。ちょっと恥ずかしいメモではありますが、ある意味管理人の宝物ですφ(..)メモメモいまだにスマホにメモるより、紙にメモるのがしっくりくる管理人です( ´∀` )これから社会に出ていく皆さん、いろいろ失敗をすることもあると思いますが、後からは笑い話になることもあります。頑張ってくださいね\(~o~)/お・ま・け1月の終わりごろ、管理人宅のご近所さんの庭に現れていたイノシシ🐗その後も何度も何度も、入られていたそうです(それはもう 飼っているいるのでは!?( ̄ー ̄))最近電柵を張られて、『最近は来んごとなった』と喜んでいらっしゃいました。すると、昨日の朝のこと次女が国道のバス停に向かって歩いていると国道324号線から下津浦に入ってすぐの精米所の所で何度も目撃されています。明るいのに堂々と!皆さん、お気をつけくださいね🐗

3月18日(月) 今日は竹あかり・桜祭りの点灯式です。予定時間より少し遅れましたが、きれいな竹あかりを見ることができました。地域の皆様も集まってくださり「きれいだね~」って言っておられ、嬉しかったです。今日は少し寒かったのですが、心はポカポカになりました。サクラの花はまだ少し早いですが、竹あかりはとってもきれいに咲きました。お手伝いいただいた会員の皆様、そして竹あかり同好会の皆様本当にありがとうございました。お疲れさまでした。

明日3月20日御所浦恐竜の島博物館リニューアルオープンですよ!皆さんこんにちは、明日は待ちに待った博物館のリニューアルオープの日です。記念イベントも開催されます!時間は11:00から14:30で地元嵐口春日太鼓から始まりゲストさんもお招きして祝いもち投げステージイベントがあるそうです。マルシェも開催されますよ(*^^*)開館記念講演もあります13:00から14:30会場:博物館内企画展示室にてこちらの講演会は入場無料になっています。▼明日は風が強いそうですが楽しい一日になる事を願っています▼嵐口地区から分けていただいた花も春を告げていますでは皆さん寒暖差激しい今日この頃ですがご自愛ください。是非、御所浦恐竜の島博物館!御来島お待ちしております。

大浦地区振興会の今年度最後の行事になります('ω')ノ🌸大浦”大”花見🌸  期日   3月31日(日)  場所   旧有明東中学校グラウンド  開始時間 11時30分~スケジュール  11時30分~ ビンゴ大会  12時30分~お楽しみ抽選会 みんなで、桜を見ながらご飯を食べましょう!!  多くの方の参加をお待ちしていま~~す🌸<(_ _)>🌸

今日は曇り空ですね~~~☁(*´ω`)☁昨日、いつもお世話になっている花屋さんに花苗の購入に行ってきました(^^♪こちらは三か所変更しました('ω')ノパート①真ん中を高くして、寄せ植えをしてみました('ω')ノパート②ハボタン変更!!!!!➀パート③ハボタン変更!!!!②こちらは一ヶ所変更しました('ω')ノ小さい花になりました('ω')ノキレイになりました✨✨ヽ(^o^)丿✨✨

 みなさん、こんにちは😊本日のくすぼは青空が広がっているんですが、なにせ風が冷たい。そして、花粉様が飛び散りまくりです。外に出たらくしゃみが止まりませんでした。 さて、今年は暖冬だったので(世間一般はそういってました)桜の開花も早まるんではないかと思っていたのですが・・・3月18日(月)のコミセングラウンドの様子です🌸事務室前の桜の木はまだまだ咲きそうにありません。少しぷっくりとはしてきたんですけどね。グラウンドの山手側から桜の開花がスタートするんですが、こちらも・・・だいぶんピンク感が見れたのであと2日3日後あたりでしょうか。ピンぼけですみません。奥の咲いていない方にピンが行ってますWすぐそばの木が結構予備軍がたくさん🌸🌸🌸グラウンドゴルフに来ていたおばちゃんたちと「まだ、咲かんね~」と話しながらスティックを振っていらっしゃいました。今年も桜のライトアップの予定をしているんですが、来週からの天気が不安定で心配している管理人です。

皆さんこんにちは!いよいよ竹あかり・桜祭りの準備が始まりました。点灯式は、3月18日です。桜祭りには少し早いと思いますが、でも4月6日まで点灯されますので、十分楽しむことができると思います。この期間に桜も満開になり幻想的な雰囲気を楽しみましょう。まだまだこれからも竹灯籠は増えますよ。楽しみにしてくださいネ😊

雨の中のウォーキング大会開催でしたが無事に終了することができました。参加者の皆様ありがとうございました。スタッフの皆様ご苦労様でした。

明日、3月17日に開催を予定しておりました第10回しまご春まつりですが、雨天のため中止します。残念です。ピンポイントでこの日に雨、しかも開催時刻にだけそこそこ降るって(泣)。楽しみにしておられた皆さん、すみませんっ!そのぶん、来年はもっと楽しんでもらえる春まつりを開催したいと思います。

 こんにちは!牛深まちづくり協議会事務局です。 天草・牛深は柑橘類の宝庫!そんな牛深の深海町に、今年もみずみずしくて甘酸っぱい果汁が美味しい「ばんかん」の季節がやってきました! ということで… 令和6年4月14日(日)、第11回浅海ばんかん祭り開催決定です‼👏✨  浅海ばんかん祭りは、おいし~いばんかんを心から楽しめる、浅海地区の素敵なイベント。 ばんかん祭りでは、ばんかんをお得に楽しめる販売会が行われるほか、歌手のMAYUMEさんや牛深ハイヤ太鼓さん、天草サーカスさんなどによるライブやパフォーマンスを楽しめるステージイベント、さらにばんかんを使った限定スイーツ、牛深の農産物などの販売も行われます✨ さらに、毎年盛り上がりをみせるばんかんを使ったステージイベント「ばんかん重量あてゲーム」「ばんかんタワーゲーム」に新たな種目「ばんかん皮飛ばしマスター」(!?)や「ばんかんを遠くまで飛ばせ!」が仲間入りするとのこと。どんなゲームなのか…参加してからのお楽しみですね♬  牛深のばんかんを心から楽しめるお祭り・「第11回浅海ばんかん祭り」は、令和6年4月14日(日)天草市深海町浅海 浅海グラウンドで開催されます‼ ぜひ皆さん、この機会に牛深・深海町のばんかんを楽しんでみてくださいね~!✨

 こんにちは!牛深まちづくり協議会事務局です。 先日令和6年3月3日(日)に、深海地区振興会の主催で「六郎次山ウォーキング大会」が開催されましたよ!写真たくさん撮影してきましたので、ぜひご覧ください☺ さて。六郎次山は、深海町や河浦町の境界にある標高405mの天草下島における代表的な展望所で、国の名勝に指定されている山です。その山頂では、穏やかな深海湾の入り江や、大小さまざまな島々を楽しむこともできることでも有名です。 そんな六郎次山の山頂を目指した今回のウォーキング大会では、約50人が参加し、片道6kmの道のりにチャレンジしました!出発前にあいさつをする深海地区振興会会長当日は木漏れ日が気持ちいい、ウォーキング日和でした!お友達と一緒に楽しむ方も! 山道の途中には勾配のきつい登り道もありましたが、休憩所ではおいしい地元の柑橘類(不知火やスプリングスイートなど)のプレゼントがあり、皆さんおいしそうに食べていらっしゃいました。 ちなみに。 実は深海町の六郎次山は、鶴の渡来姿を見ることができるレアスポット。  日本最大級の鶴の越冬地である鹿児島県出水市の出水平野に渡来する鶴たちが、この六郎次山を通っていくため、時期によって群れで鶴たちの姿を見ることができるのです。(この写真ではちょっと小さいですが…) このウォーキング大会の日も、「出水の鶴の北帰行」を観ることがで、参加者は「おおーー」「見えた見えた」「気を付けてねー」など思い思いに声を上げたり、写真を撮るなどして楽しんでいらっしゃいましたよ☺ さて、そうしていよいよ山頂に到着! 山頂では産島、長島、甑島、うっすらと開聞岳も見える絶景が広がっていました! 参加された皆さんは、広くて藍い海と青い空を見ながら、各自持参されたお弁当や、振興会からふるまわれる豚汁を食べて談笑するなど、山頂でも楽しく素敵な時間を過ごされていました。 ゴール後にはお楽しみ抽選会とぜんざい、地元の不知火のお土産も☺ 片道6kmという距離でしたが、参加者たちは、「また来年も参加するぞ!」と心地よい疲労感と完歩された充実感で大満足されている様子でした。 さて。 鶴の渡来姿や雄大な海の景色、深海町のおいしい柑橘類など、いろんな楽しみにあふれた六郎次山ウォーキング大会。 ぜひ、皆さんも、六郎次山での楽しいひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?? 深海地区振興会HP→https://hp.amakusa-web.jp/a0982/MyHp/Pub/ 深海地区振興会インスタグラム→https://www.instagram.com/fukamimachi_shinkoukai/

令和6年4月28日(日)に開催予定の「棚底史跡めぐり&ウォーキング」の参加者募集についてみつばちラジオへ稲津会長らと3人で収録に行ってきました。時間を計測しながらパーソナリティ池田さんの問いかけに応答する形式で収録に臨みましたが、リハーサルの予定が何と一発でオッケー。あっけなく収録は完了しました。3人とも唖然としてみつばちラジオを後にしました。3月1日から募集開始した「棚底史跡めぐり&ウォーキング」は定員150名のところ現在70名を超え、残り約半分となりました。毎年、締め切り(4月19日)前には定員に達する大人気のイベントです。今回の収録は、来週3月18日~24日にみつばちラジオで放送されますので、更に申込みは加速するかもしれません。早めのお申し込みをお待ちしています。▼収録に臨む左から稲津会長、歳川さん、小林▼マイクの音量調整を終えリハーサル?のつもりが・・・▼収録を終えほっとしたところでパーソナリティの池田さんと記念撮影近年、倉岳山頂神社からの鳥居越しの絶景がSNSなどで拡散し、連日ひっきりなしに観光客が訪れています。そんな魅力いっぱいの倉岳町棚底の自然、歴史、文化などを肌で感しながらウォーキングを楽しんでください。(問い合わせ先) 861-6402 天草市倉岳町棚底1786-4             棚底地区コミュニティセンター     棚底地区振興会         電話 0969-64-3664         FAX  0969-63-7544

 皆さん、こんにちは。 本日のくすぼは午後から大変穏やかな晴れ間が続きました。 さて、昨年の秋に植え付けた花たちが今、きれいに咲き始めてきました玄関先には寄せ植えのビオラにマーガレット、リビングストンデイジー、シクラメン等です。マーガレットはもう3年以上毎年咲き続けています。こちらはネモフィラとスイートピーです。スイートピーはまだまだ花はおあずけです。こちらの花壇にはパンジーやなでしこ、金魚草・ビオラが所狭しと・・・場所取り合戦みたいになっていますよ!大会議室前のプランターにはリビングストンデイジーが満開に咲きほこり来所者のみなさんをお出迎え🌸ムスカリもグングンと成長し、奥の方には矢車草とチューリップが待ち構えています。すずらんも可憐に咲き始めています。今年は暖冬だったためか咲き始めるのが早まり、みなさんをお出迎えしてくれています。「これは何の花ね?」と会話も弾み、花壇の花で癒されています。 

突然ですが皆さん『里見マイコ歯科』ってどこにあるかご存じですか!?時々みつばちラジオ📻からリズミカルに『サトミマイコシカ♪サトミマイコシカ・・・サトミマイコ、サトミマイコ・・・シカ』と聴こえてきたので、管理人は天草に『里見マイコ歯科』という歯医者さんができているんだ?珍しいネーミングだけど、どこらへんなんだろう?と思ってググってみたことがありました。検索結果は存在せず・・・それからしばらくして『さとみまりこちか♪さとみまりこちか・・・さとみまりこ、さとみまりこ・・・ちか』って歌ってるんだ!?そうです!みつばちラジオのパ-ソナリティの落合哲美(さとみ)さん、池田真理子さん、森本チカさんの3人のお名前だ!ということに気づきました。その3名の方は3年ほど前に今のコミセンが開所して1年目の6月に下津浦コミセンから公開生放送していただいた時にお会いしてます。というかそれ以外にも何度かお会いしてます。↓これはタラの芽 これから書く内容に対しての陣中見舞い?ご褒美?です。下津浦の風実は下津浦の雛人形展の期間中に吉川りおさんにも来ていただきました。連絡をいただいた時、吉川さんにも『ちょっと急ですね( ̄▽ ̄;)』と言ったものの、前日に下津浦の国道を通った時にピンク色の旗が立っているのを見て、連絡しましたとのことでした。正直、ラジオやテレビで自分の声を聴いたり、姿を視たりするのは愕然とします。でも休日にもアンテナを張り巡らせている!?※ラジオ局だけに?その姿勢が素晴らしいな!と思い出演させていただきました。そして、前置きが長くなりましたが一昨日、コータ。さんからご連絡をいただき、同じく『急ですね』と言ってはみたものの、なにやら管理人が書いているブログに対し、個人的にすごく興味を持ってくださっているとのことで昨日また来ていただきました。1年以上前ですが、夕方のコータ。さんの番組の中でおやじギャグとダジャレの違いについて書いている方がいらしたということを話されていて、!?それって管理人のことじゃん!!と思いました。昨年夏にも、コミセン講座で開催したハーバリウムのことについて書いていたことも、ブログの一文を読み上げられたり、先日も下津浦地区振興会のブログについて大変興味があるということを話されれいるのをたまたま聴いていました。いずれも鼻はヒクヒク、顔はにやにや( ̄ー ̄)して聴いておりました。昨日の本番前は、少しお話、打ち合わせ?をさせていただきました。ちょっとその時のことで話したこと、本番では言いそびれたことを書きます。●いつ、どのようなタイミングで書いているのか?→基本的には地区振興会の行事、コミセンで何かあった時、あとは日常の中で書いてみたいなあ?という内容が浮かんだ時、UPしたい写真が撮れた時などです。理想は月に3,4回の更新。※最初に書いた10年前、1回書いたきり15日間書いておらず、前管理人さんから『読んでくれとらす人が離れていかっさん程度に更新せんば!!』と言われ、これまで間隔が空いたのは最長で16日間。その間隔は更新してはならない!と思っています。●ネタ帳はあるのですか?→ネタ帳などはありません。一言メモをとることはあります。その一言を見たり、写真を見たりしたらその状況が浮かんで筆が走ります🖊なので”思いつくまま書いてみます!”と前置きして書く時はそういう時です。●昔から書いてたりするのですか?→この地区振興会のブログを書くまでは書いてたりしてませんが、保育園の年中?年長?あたりに管理人が話す作り話がちゃんとストーリーになっていて面白かったということを一昨年くらいに年の離れた従妹のお姉さんから聞いたり、小1で書いた作文は先生がRKKラジオに投稿してくださったのか?土曜の午後、みんなが下校した後に教室で録音してもらい、後日RKK局まで表彰に行ったり、小2で書いた日記を先生が短く詩にしてくださって熊本日日新聞に載りました。そんな栄光はそれで終わりです。からすと偶然と私●ご家族のことがよく出てきますが?→はじめに書いた時に、管理人が交代したことを隠さないといけないのかな?と思ってましたが、だんだんネタが尽きてきて、当時は管理人はアラ40で子どもが3人いるというところからのカミングアウトでしたが、エスカレートして現在の管理人宅つつぬけみたいな感じになっています( ̄▽ ̄;)なにか他にもいろいろお話ししましたが、最後に打ち合わせにはなかった質問が・・・●ブログを書くにあたり今後の目標は・・・?目標?え?え?え? 『このまま素でいきます!』と答えていました。コータ。さん、ありがとうございました(人''▽`)☆先週『さて昼からタラん芽ば取りに行かんば』と言われたきり、待てど暮らせど届かないなあ~山の中でイノシシにでも遭遇しとらすとやろか?と思っていましたが、昨日午後に『偶然ラジオば聴いとった えらい緊張しとらしたごたですね』と住民Kさん。やっと届いたタラの芽感想は 笑顔がなかった、声がいつもより高かった そうです( ̄ー ̄)ラジオだから表情は見えるわけはないし、よそ行き声は子どもたちからもよく言われます(〃艸〃)分けるほどもなかけどとくださったタラの芽。ありがとうの前に『足らん・・・』と心の声がしっかり漏れた。『まだ、芽が出て来よるくらいやった』と住民Kさん。『今日は咲いてなかったチューリップも明日は咲いとるかもしれませんよ!?( ̄ー ̄)』タラの芽をチューリップに例えて言ってみた一輪ずつ咲いたコミセンと自宅のチューリップ🌷そう言ったので、今日はもう一度山の中に行っとらすかもしれません。さて、今夜はタラの芽の天ぷらか?素揚げか!?管理人は素揚げ派です!↓どの塩をかけようかな?管理人のブログって・・・地区振興会のブログ?個人的なことが多すぎると悩んだこともありました。しかし、年に2回ほど書き込んでいただくコメントに『いつも楽しく拝見しています』というお言葉、管理人のブログにも数少ないファンがおられるのか?楽しんでいただけてるのか?と、これからも素で書いていいのだと思えました。『私ごとですがブログもタラの芽も素で行かせていただきますm(__)m』

3月3日(日)まもなく県立大学を卒業する茂呂さんの「さきつマップ」研究発表会が行われました。グラウンドゴルフ大会閉会後でしたが、たくさんの住民の方が聞いてくださって、研究内容について、そして苦労したことや楽しかったことなどなど・・・皆さんへの感謝の気持ちが込められた温かい発表会となりました。茂呂さん、これからも﨑津をよろしく!また遊びに来てくださいね!県立大学の皆さん発表の様子たくさんの方が聞いてくださいましたグラウンドゴルフ大会での茂呂さんとグラウンドゴルフの師匠(笑)

令和5年度も牧島地区振興会にふるさと応援交付金をいただきました皆さんこんにちは、今年も牧島地区振興会におおくの方からふるさと応援交付金をいただきました。誠にありがとうございます。このお金はこれからの牧島地区振興会活動に大切に使わせていただきます。あたたかいお気持ちにいつも感謝でいっぱいです。これからも「みんなが集い笑顔が生まれる牧島」を胸に人口減少が進む中ではありますが、地域住民一丸となって頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。

 2024.3.20 ㊌『天草市立御所浦 恐竜の島博物館』 リニューアルオープンします🦕  当日は、オープニングイベントとして式典や催し物もあり、御所浦小中学生も準備を進めているようです。マルシェやキッチンカーも楽しみですね❣ 島内限定の内覧会に行ってきましたが、迫力ある恐竜の化石がたくさんあり、見ごたえがありました。  離島の博物館、御所浦町にまだ来たことがない方、船旅も中々良いものですよ!博物館を見学された方もゆっくりと御所浦を散策されては?離島の離島「横浦島」にも来て頂きたいのですが、橋がかかっていません💦時間に余裕がある方は途中下船をどうぞ。 御所浦に来られる際には、船舶を使わないといけないのでアクセス方法を調べて来て下さい。御所浦ネット、天草市立御所浦 恐竜の島博物館又は共同フェリーにてお調べ出来ます! 皆さんのご来島お待ちしております。△大迫力でした\(◎o◎)/!

新和町民センター1階ロビーにて、「小宮地の"今"を写すフォトコンテスト」にご応募いただいた作品44点を展示しています。展示期間は4月30日(火)までを予定しています。ぜひ、足を運ばれてみてください(^^)

 皆さん、こんにちは。本日のくすぼは朝はとっても気持ちの良い青空が広がっていたのですが今は、雲に覆われてしまいました。さて、先日3月9日(土)に社会福祉協議会有明支所と振興会福祉部会の共同事業である「ひとり暮らし弁当配布」を行いました。当日は早朝より手際よく調理して、栄養満点の春らしい彩豊かなおべんとうが完成しました。★今回のメニュー★ ちらし寿司・煮しめ・コロッケ・かきあげ・酢の物・サラダ・塩サバ 枝豆今年度、3回目のお弁当配布事業でした。対象者の皆さんは喜んで受け取りにお待ちいただいてました。皆さん元気にお過ごしください。当日、お弁当作りに参加された方もおつかれさまでした。

3月9日(土)20日のリニューアルオープ前に御所浦住民向けの内覧会が開催されました‼寒暖差激しい今日この頃ですが皆さんお元気ですか?本日も牧島地区振興会ホームページをご覧いただきありがとうございます。9日(土)には地区べつに1時間ごとに各地区オープン前の博物館を観覧できるという事で、管理人もご近所さんとワクワクしながら、博物館に足を踏み入れるました!おしゃれな建物で真新しい建物独特な匂い、大人の私でもワクワクとドキドキがとまりませんでした。博物館の中の様子はオープン前という事で写真には撮れませんでしたが、入館前の様子をご覧ください(*^^*)▼町民の皆さんも声をそろえて楽しいと言っていました!▼博物館玄関まえ▼なんか愛きょうがありますね(笑)▼牧島地区は午前11時からの内覧会でした大勢の島民の皆さんが内覧会に来ていました!島民の博物館に対する期待の大きさがわかりますね。20日のリニューアルオープが楽しみです!島外の皆様ぜひぜひ離島の町御所浦へ船の旅を楽しみながらお越しください。また、島内には宿泊施設もありますので、一日だけではなくゆっくりと島の景色や美味しい新鮮な海の幸を堪能していってください。お願いいたします(^O^)/

鬼池ひなの会フォトコンテスト「みぞかびなちゃん見っけ3」🌸グランプリタイトル「見つけたよ」櫻田英士さんの作品に決定!🌸入賞タイトル「内緒話」杉本聖樹さんの作品♪🌸入賞タイトル「待つわ」櫻田英士さんはダブル受賞となりました。たくさんのご応募ありがとうございました。ご応募いただいた皆様の作品は3月17日まで鬼池コミュニティセンターに展示させていただきます。

「ドコモ九州総分会」の皆さんが五和町で地域貢献活動をしてくださいました!(その1)の続きです♪   1日目の二江での環境学習・イルカウォッチングを終えて、2日目は「鬼池ひなの会マルシェ」の運営支援のため鬼池に来ていただくことに🚙💨   五和町でのマルシェは年に3~4回ほど開催しているのですが、地域の活性化と交流の場づくり、また五和地域の物産の販売促進に向けた活動の一環として実施しています。今回の「鬼池ひなの会マルシェ」は五和町鬼池の一大イベントである「鬼池ひなの会」と連携して行っており、毎年「鬼池ひなの会コンサート」も同日開催しており、賑わいを見せています。 しかし、協力者の方々の高齢化が進んでおり、机運びやテント立て等の重労働に加え、駐車場の車の誘導等の業務もあり、苦労をしていました。(ちなみに今回は20店舗出店で、テント16張、土のう40個、長机23台などなど・・・運ぶだけでもなかなかハードです💦) そのような中、「ドコモ九州総分会」の皆さんに協力していただけることになり、大変心強く感じていました!   昨日とは打って変わってマルシェ当日は雨が降り出しそうなお天気☂しかも気温も低くて寒い!⛄そんな中、早朝から会場(鬼池地区コミュニティセンター)にお集まりいただき、設営のお手伝いをしてくださいました。   【出店舗用テント運び▼】   【飲食スペース用の机組み立て▼】   【同日開催の「ひなの会コンサート」のイス並べもしていただきました▼】   そして、マルシェ会場設営以外にも、鬼池地区コミュニティセンター内の掃除もしていただきました。 実は、鬼池コミセンの2階には「鬼池ひなの会」のために、たくさんのひな人形を収納している部屋があるのですが、人手不足でなかなか掃除が行き届かず、困っていました。「鬼池ひなの会実行委員会」の方より、昨年はお1人で掃除され、大変だったと聞きました。また、ひな人形を置く場所の表示も、新しくしたいと思いながらもできていないとも話されていました。   【お子さんも一緒にお掃除♪▼】   【表示もきれいに張り替えてくださいました!▼】   1階と2階をつなぐ外階段も苔が生えており、滑りやすくて危険とのことでした。 こちらの階段は2階からひな人形を上げ下ろししたり、有事の際には非常階段としても使うそうですが、人手が足りず、なかなか手をつけられなかったとのこと。今日は寒い中、水を使ってデッキブラシで苔を落とし、最後は手すりまで綺麗に拭きあげてくださいました。 安全に使えるようになったことを、鬼池の方たちもとても喜んでいっしゃいました✨ 【コミセン外階段掃除 寒い中ありがとうございました!▼】   掃除が終わったころになると、だんだんとマルシェの方も賑わってきました。   【天気が心配でしたが、たくさんのお客様が来てくださいました▼】【五和地区公民館ブースにはなんと“こたつ”も登場!▼】 車も多くなってきたので、駐車場の車の誘導にもご協力いただきました。 交代要員がいないときには、長時間立ちっぱなしで誘導しなければならないので、体力的にも大変ですが、今日は交代で昼食をとりながら、ピークが過ぎる13時半ごろまで誘導していただきました。   【駐車場誘導のお二人をパシャリ📷✨】   おかげさまでスムーズにマルシェとコンサートが進んでいき、無事に終えることができました! ご来場の皆さんにもたくさんの笑顔が見られました(^^) また、ドコモ九州総分会の方々には支援活動だけでなく、地域の人達との触れ合いや、コンサートの鑑賞等も楽しんでいただけたのではないかと思います✨【「鬼池ひなの会コンサート」には約200人が来場!▼】   【地元の方と一緒に記念撮影✨▼】   今回初めての取組として、この「結プロジェクト」を五和町で実施できたことを嬉しく思います。この活動を通して、改めて地域の課題や困りごとなどを考える機会となりました。また、たくさん方々から五和町を見ていただくことで、課題解決への糸口や新たな視点等が生まれるのではないかと思っています。支援活動に尽力してくださったドコモ九州総分会の皆さん、そしてご縁をつなげてくださった「天草イルカ調査室」の高崎さんに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました! まだまだ改善すべき点もありますが、参加された方々のご感想やご意見もいただきながら、より良い活動に繋げていきたいと思います。

3月2日(土)~3月3日(日)にかけて、「NTT労働組合 ドコモグループ本部 ドコモ九州総分会」の皆さんが五和町を訪問されました。 「ドコモ九州総分会」の皆さんは、以前から「結プロジェクト」という地域貢献活動をされており、「熊本地震」の復興支援など様々な活動に尽力されておられます。 そして、今回新たな活動の場として「天草市五和町」を考えていらっしゃると、「天草イルカ調査室」の高崎さんよりお知らせいただき、五和まちづくり協議会も一緒に活動させていただくことになりました。 「ドコモ九州総分会」の事務局の方々には何度も天草に足を運んでいただき、どのような活動にしようか・・・と協議を重ねてきました。そして、↓のように企画することにしました!   【▼結プロジェクト ※資料提供「天草イルカ調査室」高崎様より】 いよいよ迎えた「結プロジェクト」当日。 まずは皆さんにごあいさつ♪そしてドコモ九州総分会長の相川さんによるお話と、天草イルカ調査室の高崎さんから本日の活動の流れについてご説明 (*^^*)   【▼ドコモ九州総分会長 相川さんによる開会のごあいさつ】   はじめにイルカのモニュメントを使ってのレクチャー🐬イルカはどこで息をしてる?どこで音を拾ってる?骨がないヒレはどこ?などなどクイズもあり、お子さんも楽しんで参加されていました☆彡 私はというと、イルカの町・五和に住んでいながら知らないことがいくつもあり、反省・・・💦 その後、イルカセンター館内へ場所を移してのガイドツアーもあり、皆さんもイルカ博士になってきたかも?   【高崎さんによるイルカレクチャー▼】 【イルカと一緒に記念撮影✌▼】   【イルカセンターでの館内ガイドツアー▼】   イルカセンターのガイドツアーのあとは、いよいよ海へ!!⛴🌊 お天気は良好☀イルカウォッチング日和でした♪ 【船に乗り込んで出発!▼】   船の中ではイルカが良く集まるスポットや二江の通詞島についてなどのお話がありました。   【船内でのレクチャー▼】   高崎さんのお話を聞きながら、沖へ進んでいくと・・・イルカ達を発見!! 皆さん「いたー!」「すごーい!」と喜んでいらっしゃいました(*^▽^*) 野生のイルカを初めて見た!という方もいらっしゃいました。 【待望のイルカとご対面👀✨▼】   イルカウォッチングの後は、天草のイルカについてのお話。 天草にはなぜたくさんイルカがいるのか?その歴史や価値について、そして課題についても話をされ、皆さん真剣に聞いていらっしゃいました。私自身も、海ゴミのせいで苦しんでいるイルカの写真やお話しにとても胸が痛みました。改めて身近にイルカがたくさんいることの素晴らしさや貴重さ、そして環境を守っていくことの重要性についても考えさせられ、当事者意識をもって取り組まなければならないと感じました。 【天草のイルカについてのお話▼】 ドキドキの1日目が終了し、2日目は鬼池に場所を移して「鬼池ひなの会マルシェ」の運営です! 2日目については『「ドコモ九州総分会」の皆さんが五和町で地域貢献活動をしてくださいました!(その2)』に続きます!

皆さんこんにちは。午前中、有明支所へ行ってきましたが、隣接する有明小学校の花壇の花と海の向こうに見える島原の景色がきれいでした✨ 今日はお天気はいいですが、外の空気は冷たく風も強かったです。こんな日は、夕方彼岸花ロードを歩くと息もできないくらいの強風です。たぶん・・・(;´∀`) 先週金曜日のこと。あまりに髪が伸びた長男を部活終わりに床屋へ連れて行きました。部活終わりから→片づけ→移動時間を計算したら、滑り込み?な感じになり迷惑な客かも?しれない。念のため、日中連絡をしておきました。車に乗り込むなり『今日、〇〇ん家もなべしまだって!』『も?ってうちはなべしまやかとぞ?』『わかっとるよ!ただ言うただけやん』そう!先週3月1日は県立高校の卒業式。何年か前の長男の誕生日に行ったら”3月1日は多い”というのがわかり、その日の我が家の選択肢にはなかったのだ。とにかくその日はまず床屋✂移動しながら、あ~やつぱり滑り込みな感じだな~迷惑な客だな~と思っていると、長男が『7時までっていうことは、7時まで受け付けますよ!てことじゃないと?』例えば”〇〇以上、〇〇以下”の場合の〇〇はそれに含まれる。 ”〇〇未満の場合の〇〇はそれには含まれない” では”7時まで”の場合は、7時までに切り終えて店舗を出ると管理人は思っていたけれど、長男の言うように7時までに入店したらいいんじゃない?というのもどちらもありますね?買い物先でも、店内に蛍の光が流れていてもお客様がいらっしゃれば閉めることはできませんもんね? 管理人の場合、朝の時点で電話を入れていたことで、店員さんの受ける印象も悪くはなかったようです。最近、冷蔵庫のヤクルト400LTが減らないなあ~と思っていたら、『良質な睡眠のために飲まんば!』と腰に手を当てて、管理人のヤクルト1000を飲んでいた長男。『あんたはそがんと飲まんでもぐっすり眠れるやろ!?』と怒ってみましたが、誕生日に切りたての髪型がまだまだかわいらしく、腰に手を当ててヤクルトを飲む姿が笑えました。 先週、散髪をした長男ですが本日3月8日は散髪の日だそうです。三八の日?→散髪の日?もしかしてダジャレチックなことでしょうか?ダジャレと言えば、管理人の大好物!?もう何年も前ですが、アニメ『クレヨンしんちゃん』を視ていて、”明日、お弁当が要ります”というプリントを見つけた母みさえ。何でプリント出さんとか!と怒った直後に時計を見て『まだ、サトーココノカドーなら開いてるわ💦』と、ママチャリを飛ばすみさえ。みさえこそ滑り込み入店の迷惑な客か? サトーココノカドーのモデルはイトーヨーカドー春日部店なんだろうなあ?と思って観ていた。作者さんの考え方として、もしかしてダジャレチックなことかと・・・。イトーヨーカドー(堂)は日本の総合スーパーで名前に数字は入っておりませんが、考え方として『伊藤八日堂』→『佐藤九日堂?』それならば『後藤五日堂』『近藤六日堂』『遠藤七日堂』・・・〇藤〇日堂という何通りかのいろんな可能性がありますよね?日本で多い苗字の佐藤さんがシックリきたのでしょうか?それでサトーココノカドーだったのかなあ?と勝手に納得しています。熊本出身のみさえというのも管理人には親近感がありましたね!こちらでは流れないイトーヨーカドーのCMですが、何年か前に元AKB48の板野ともちんも『行ってみヨーカドー』ってダジャレ言ってましたね(* ´艸`)クスクス いろんな可能性と言えば、長女からある選択肢で相談がありました。これと、これとでどっちがいいと思う?かと。管理人は、例え話をしました。右と左の洋服がどっちが自分に似合うか?と聞く時に実は自分の中では右がいいと心は決まっていて、相手が右と答えてくれたら『やっぱそうだよね~』となるけど、相手が似合うと思うのは左かな?と思って左と答えると、自分では左はあまり好きではなく、ちょっと納得いかない・・・みたいなことってないですか?相手からすれば、『なら聞くなよ』と思かもしれませんが、実は自分の中で答えは決まっているのです。悩むのも勉強!しっかり悩んで答えを出せばいいと管理人は思っています。 本日も?写真と内容は全く関係なく、来週の年度末の部会の会議資料が出来上がって一息ついたのでなんとなく思いつくままに書いてみました🖊本日は、『散髪の日✂』そして『餃子の日🥟』だそうです。※ちなみにダジャレの日は9月1日これを読まれたら、今日の夕飯は餃子にしようかな?と思われる可能性がありますかね?我が家は餃子の可能性大です(* ´艸`)クスクス また、長々とつまらぬことを書いてしまった・・・おわり

カレンダー

ホームページ

51406
noimage

本渡まちづくり協議会  

本渡まちづくり協議会の活動内容を紹介するポータルサイトです。
50708
noimage

天草のど真ん中 本渡南地区振興会

本渡南地区振興会とは、本渡南地域の活性化及び住民主体のまちづくりを推進し、住民自治の充実強化と自治組...
50413
noimage

本渡北地区振興会

「日本の宝島・天草市」の中心部に位置する本渡北地区で地域コミュニティによる地域づくりを展開しています...
51118

枦宇土地区振興会 ~健康で明るく住みよい豊かな町~

枦宇土町は、天草下島のほぼ中央に位置し、北は染岳及びその連山をはさんで本渡町・本町、南は帽子岳・行人...
50819

志柿地区振興会情報サイト「こころざし」

志柿町の情報の発信、志柿地区内の情報交換を目指します!
50717

楠浦地区振興会~眼鏡橋の町~

地域の活性化及び住民主体のまちづくりを推進し、住民自治の充実強化と自治組織の向上を図り、新たな地域コ...
51402

いやしの里  本町地区振興会

熊本県天草のいやしの里、本町地区振興会のホームページです。
50820
noimage

豊かな地下水の町 佐伊津地区振興会

佐伊津地区は、本渡の中心部から北部方面に約5Kmの位置にあり、国道324号線を隔てて有明海側に旭町、...
50718

牛深まちづくり協議会

牛深まちづくり協議会のホームページです。 牛深地域のイベントや日々のニュースを紹介します。
51607

牛深地区振興会

牛深地区振興会は平成18年3月1日に設立した住民自治組織で、新たな地域コミュニティの創造や地域の活性...
51205

久玉地区振興会

熊本県の西南端、天草下島の最南端にあり、牛深地域の中央部に位置し、古くは、室町時代に築城された我が国...
51603

深海地区振興会

熊本県内でも有名な鯛釣りの港です。
51501

魚貫地区振興会 ~夕陽の映える海のまち~

魚貫町は昭和39年頃までは炭鉱の町として栄え、地区に3つの炭鉱があり天草の経済発展に寄与した。地区内...
51605

二浦地区振興会

二浦地区は崎津教会が見える丘 や田園風景が綺麗な地区です。 冬にかけて県道沿いには花が 一面に...
52705
noimage

有明まちづくり協議会

天草市有明まちづくり協議会の公式ホームページです。 主に有明全体で取り組んでいる「フットパス」...
51919
noimage

楠甫地区振興会~神々のやどる郷~

「神様が宿る氏神の郷」と言われている天草、有明町の楠甫。そんな楠甫の日々の情報を紹介します! みな...
52706

大浦地区振興会

天草市有明町にある「大浦」という小さな集落です。
50415

須子地区振興会

♪学校もねぇー 保育園もねぇー 唯一あるのは老人ホーム 病院もねぇー ゲーセンもねぇー デパートなん...
52316
noimage

赤崎地区振興会(海・山・ひと・・・ 田舎再発見!)

地域の活性化及び住民主体のまちづくりを推進し、住民自治の充実強化と自治組織の向上を図り、地域コミュニ...
51612

上津浦地区振興会

上津浦地区の季節の移り変わりを皆様にお届けしたいと思っています。上津浦をもっと知っていただくために、...
11120
noimage

下津浦地区振興会 ~下津浦の元気を未来に~

熊本県天草市有明町の下津浦地区住民で組織する「下津浦地区振興会」 この下津浦地区振興会が行う地域活性...
51809
noimage

島子地区振興会

島子に暮らす人々が集まって、明るく・楽しく・安全で安心して暮らせる地域を目指し活動を行っています。こ...
50707

御所浦地区振興会

御所浦地区は御所浦島の中央部に位置し、漁業を主な産業として営まれ、自然豊かな集落です。
52618

御所浦南地区振興会

御所浦南地区は、御所浦島の南側に位置し元浦地区と大浦地区の2つの行政区で構成され、約240人が暮らし...
50702

牧島地区振興会(天草市御所浦町)  .

 牧島地区振興会の活動を発信していきます。  牧島地区は、熊本県天草市の中心から南東側に位置する御...
50705

御所浦北地区振興会

御所浦北地区は、天草諸島の東側に位置する周囲5.3キロの「横浦島」という小さな島で、約700人が暮ら...
50704

嵐口地区振興会(天草市御所浦町)

嵐口地区振興会の活動状況を発信していきます。
51515

倉岳まちづくり協議会

恵まれた自然と情緒あるまち並みの倉岳町の情報を発信していきます!!
52520

浦地区振興会

浦地区振興会 〒861-6401 熊本県天草市倉岳町浦3089-1 浦地区コミュニティーセンタ...
52518

宮田地区振興会

倉岳町宮田地区の活性化と、住民を主体とした『美しい自然と人情が織りなすえびす顔のまちづくり』に取り組...
52519

棚底地区振興会

棚底地区の魅力やイベント情報などを発信します!
50504
noimage

栖本かっぱ王国

町の中央を流れる河内川をはじめ、豊かな自然に恵まれた栖本町。 そんな“栖本町のいま”をお届けします...
50806
noimage

新和まちづくり協議会

天草市新和町のまちづくりの活動などを紹介するホームページです。
51314
noimage

小宮地地区振興会

新和町小宮地地区は豊かな田園と海に面した自然あふれる地区です。 春になると、松原土手の桜並木が と...
50703
noimage

大宮地 地区振興会

新和町大宮地地区には、天草島内でも有数の規模を誇る大宮地川や、天草の市花「はまぼうの群生地」の他、天...
51819

宮南地区振興会(きゅうなん)~楊貴妃伝説の地~

豊かな自然に囲まれた宮南地区振興会です。360度のパノラマを眺望できる竜洞山、竜の穴、楊貴妃像等があ...
51817
noimage

大多尾地区振興会

大多尾地区は新和町東部に位置し、南北に8Km縦長に広がる地区で、面積は11平方キロメートルである。八...
51813

中田地区振興会

中田地区は天草市のほぼ中央に位置し、農業・漁業が主の地域で中田川・田導寺川・宇土川の3つの河川を有し...
51818

碇石地区振興会

碇石地区は新和町の山間部碇石川に沿って家々や農地があり自然豊かなとこです。 碇石地区振興会は“質に...
52310

五和まちづくり協議会

天草下島の東北部に位置し、御領・鬼池・二江・手野・城河原の5地区で構成されており、この5つの振興会等...
50818

御領まちづくり振興会

 御領地区は、御領石(阿蘇溶結凝灰岩)の恩恵を受け、市の指定文化財や史跡が多く点在し、文化の薫る街並...
51014

鬼池まちづくり振興会

本会は地域住民が連携し、自治組織の強化とコミュニティ創生事業の推進を図り、地域振興と活性化をめざして...
50109
noimage

二江まちづくり振興会

二江まちづくり振興会は、新たな地域コミュニティを創造し、明るい地域づくりを目指します。
51018

手野まちづくり振興会

芹生の郷・手野地区の魅力やイベント情報などを発信します!人と人との絆で結び生きがいのある支え合う地域...
51210
noimage

ホタルの里できらめく☆城河原 城河原地域づくり振興会

城河原地域づくり振興会は新たな地域コミュニティを創造し、明るい地域づくりを目指します。
50617

福連木里づくり振興会(熊本-天草)

福連木里づくり振興会は、熊本県は天草市天草町に位置し、子守唄の里"福連木"地区で、まちづくり・地域づ...
50615
noimage

下田南地区振興会

毎年、秋季例大祭(10月第3日曜日)を行っております。ぜひ見に来てくださいね。
50618

高浜地区振興会|熊本県天草の観光情報などをお届け

天草町高浜地区の観光、イベント情報、話題などを地元の方以外にも、市外、県外、出郷者などに知ってもらい...
50614

大江地域づくり振興会

大江は風光明媚な西海岸の夕日と椿公園や大江教会・天草ロザリオ館(キリシタン資料館)など多くの観光資源...
50513

河浦まちづくり協議会

4つの地区振興会と連携・協力をして、また地域住民が「自分たちのまちは自分たちで創る」を合言葉に、住...
50610
noimage

一町田地区振興会

天草市河浦町にある一町田地区コミュニティセンター(昔の町民会館)の管理運営を行っています。一町田地区...
50608

新合地区振興会

新合地区振興会では、地区のシンボルでもある「頭岳」に見守られた自然豊かな地域です。この頭岳を大切に守...
52202

富津地区振興会〘世界文化遺産 﨑津集落のある町〙

2018年7月、世界文化遺産に登録された﨑津集落のある富津地区です。振興会の活動や地域の様子など...
51814

宮野河内地区振興会

宮野河内地区振興会の活動や、地域の行事の発信を始めとして地域の話題や、時には地域の日常の何気ない1コ...
50616
noimage

下田北地区振興会

熊本県天草市にある下田北地区は天草最古の天然温泉に恵まれ、温泉地、観光地として知られています。 「...
51502
noimage

天草市まちづくりポータルサイト 『A-Map』

天草市のまちづくり情報をまとめたポータルサイトです。各地区振興会・まちづくり協議会の活動内容等につい...
51314
noimage

小宮地地区振興会

新和町小宮地地区は豊かな田園と海に面した自然あふれる地区です。 春になると、松原土手の桜並木が と...